見出し画像

自分へのご褒美の大切さを最近学んだ私

最近、というか、今年を振り返ってみて自分が一番あまりやってこなかったことをよくやるようになっていることに気がつきました。

それは、自分へのご褒美。

どこかのnote記事でちょろっと書いたと思うのですが、私は自分に今日頑張ったからお菓子を買おう!とはずーっとしてこなかった人間なのです。

そもそも、ご褒美というのは大きなことを成し遂げないともらえないのでは、というような、
結構完璧主義なところもあったなあ。

そう思うと、かなりストイックな生き方をしていたからこそ、ずっとそんな生き方は苦しいだけだと気づいて、自分へのご褒美の大切さがわかったのかもしれない。

最近はというと、、


お風呂で自分をケアするのがものすごーくハマってて、完全に自己満ですが少しでも自分を磨くことが私にとってのご褒美だと気づき、こんな贅沢ラインナップのお試しを購入してみたり。



ずっと買ってみたいなあと思っていた、このパックを最近自分にご褒美として購入してつけたところ、めちゃくちゃプルルーン!と潤って、とっても幸せなひとときを過ごせました。
翌朝、きれい!となるのも嬉しい。

他にもコーヒーを飲んでホッとする時間をとったり、すべてオフにしてゆっくりお家で過ごす時間を自分にプレゼントしたり。

何かを頑張った自分、今生きている自分へのご褒美を人生に取り入れるようになって、
何にもないなあとつまらないと思うような時間や日々が減っているのを実感しています。

ずっと沢山お金がないとそういう充実感は味わえないなあと思っていたけれど、それは自分の思い込みにすぎなかったのか、と思いました。

自分へのご褒美って、大切だなあ。

人にはゆっくり休んでね、とか美味しいもの食べてね、とか言うくせに、私!笑

自分へのご褒美の大切さを教えてくれた本📕

いいなと思ったら応援しよう!