歯ブラシにはこだわる方だ
いろんな物を試したくなる年頃だった時、歯ブラシも買い替えるたび、違う種類のを買っていた。
今では色々と調べた結果、お気に入りの歯ブラシが見つかったからそれを使っている。最近近所のドラッグストアで見かけなくなったので、残念。
別の場所で見かけたら買い置きして、無いときは仕方がないので代用として何かしらいい感じのものか、広告の品などで安くなっているものを買っている。
歯医者さんからは定期検診のはがきが来るたびに行って、検診と歯垢除去はしてもらっている。
割ときれいに磨けている方だと言われて、良かったと一安心。
虫歯とかもあまりないので、この生活でいい歯は得られているのだと思う。
マウスウォッシュもやってみたいけれど、結構毎日使用するとお値段もするので、たまーに試供品的なミニサイズで安いのが売っていると買うくらい。今も1個使いかけがあるけれど、すぐなくなってしまうと思うともったいなくてあまり使えていない。
今のところそれでも大丈夫。
歯並びもそれほど悪くないと言われたけれど、最近鏡で見て、本当か?
下の歯がバランス悪くなっている気が…と思う。先回歯医者さんへ行ったときは、噛み込みが強いので、寝ているときとかに、強く噛んでいる可能性がある。と言われたので、そのせいもきっとあるのだろう。
ストレスや…。
ここまでちまちまと書いたけれど、歯に関して、一番思い出すのが、昔に言われた一言だ「そんなに歯頸むき出しにして笑う人おらんよ」
ちょうどその子は歯科助手的な仕事をしていたので、それもあってのことなのだけれど、そんな風に自分の笑顔を意識したことが無く、そう言われてみると…と気になるともうだめだね。
普段写真なんて取られないけれど、少し前に笑顔の写真を取られたときに余計に気になってしまって、徐々に笑うときに気をつけてしまったり、そうならないためにはどうすればいいのか?とか考えてしまったり。
特に気にもしていない面白半分の一言だったのだろうけれど、こんなにも何年も気にすることになるとは思わなかった。
いい歯のためには、歯を見せることって大事だと思う。
いつか、あの時の言葉を気にせずに思いっきり笑えるようになったら、よりいい歯になるのだろうな。