オサム O. サカイ

メタマテリアル科学、複雑ネットワーク科学、プラズマ理工学のことをリサーチしています。Electromagnetic Metamaterial (Springer, 2019, 共著)などの本を書いたり、科学・物理・工学系の学術雑誌に英語で記事を書いています。

オサム O. サカイ

メタマテリアル科学、複雑ネットワーク科学、プラズマ理工学のことをリサーチしています。Electromagnetic Metamaterial (Springer, 2019, 共著)などの本を書いたり、科学・物理・工学系の学術雑誌に英語で記事を書いています。

最近の記事

ちょっと長浜まで(3)北国街道  Let’s go to Nagahama! #3: Hokkoku Kaido

 現在の日本では車を中心とした道路交通網が敷かれていますが、それでも古道としての旧街道が各地にその面影をとどめています。その中でも、北国街道は、彦根(滋賀県)で中山道と分かれた後、木之本を抜けて今庄(福井県)へ向かう、近江の国と北陸地方を結ぶ往来でした。その中の一つの宿があった通りとして、鉄道の駅からほど近い長浜市の中心部付近にも、この街道が残っています。私も観光客として何度か訪れている界隈なのですが、この通りが北国街道だったと知ったのは、実はごく最近のことです。 Alth

    • ちょっと長浜まで(2)姉川  Let’s go to Nagahama! #2: Ane River

       姉川は琵琶湖にそそぐ河川の一つですが、長浜を含んだ湖北地方において広大な流域を誇ります。伊吹山から流れ下る本流、支流の高時川の上流に位置して菅並の集落など山間部をめぐる丹生川、岐阜県の揖斐川水系と分水嶺をなす支流である杉野川、それらの上流部ではそれぞれの豊かな渓相、中流・下流では広々とした景観を誇り、飲料・農業用水の提供・憩いの場の提供などを通して人々の暮らしに根付いてきました。「姉川の戦い」で知られる古戦場跡がある、というとピンとくる方も多いでしょう。 Ane Rive

      • ちょっと長浜まで(1)木之本地蔵院  Let’s go to Nagahama! #1: Kinomoto Jizoin

         長浜市街地から電車で北陸方面に向かうと、両側に山が迫ってきて、街道筋の雰囲気が出てきます。木之本は江戸時代に賑わった北国街道の宿(しゅく)の一つで、その街道沿いにある木之本地蔵院には、木ノ本駅から石畳の道を5分ほどたどると着きます。 As the train goes forward from the downtown of Nagahama to Hokuriku area, multiple mountains are approaching us through b

        • 日英夜話 #00 旧街道を歩くのは楽しい! Fun in walking on old routes for walkers

          旧街道を歩いてみよう  Walking on old routes for walkers  数年前から、江戸時代に江戸と京都を結んでいた東海道を、一回出かけるたびに少しずつ歩きつなぐ遠出に、週末や休暇の時間を使って行き始めました。以前から、そして今も、時代小説ファンであり、江戸時代の生活に憧れて始めたのがきっかけでした。 A few years ago, I started a series of short trips during which I walk alo