見出し画像

(簡単レシピ)鶏もも肉のクリーム煮込み

どーも。都内一流ホテルで16年勤務した、フリーシェフ、僕です。
今回1131字でした!
レシピ制作のポリシーを作りました。
もし気に入ってもらえたらご覧になってくださいね。


今回は鶏もも肉のクリーム煮込みです。

ちょっと簡単ななレシピも書いてみようかなと
思っていつもよりかなり手順や工程を簡単にして書いてみました。
30分以下位で作れるといいかなー、とか思っています。
早ければいい訳ではありませんが、美味しくは出来ます。
挑戦してみてくださいね。


THE)材料 6~7人分

鶏もも 2枚
マッシュルーム 1パック(8個前後)
玉ねぎ 2個 (280gほど)
パプリカ 4分の1

白ワイン 大さじ1
生クリーム 400㏄
顆粒ブイヨン+水 200㏄


調味料)

塩胡椒
薄力粉
バター
オリーブオイル
パセリみじん切りかドライパセリ

工程)

材料のカット、フライパンで玉ねぎを炒め、マッシュルームは鍋で炒める、鍋に玉ねぎを入れて、白ワイン振って、生クリーム入れて沸かす、湧いたらブイヨン入れて沸かす、チキンに塩胡椒して薄力粉をつけて、フライパンで焼色をつけて、ソースの鍋にいれる、入れて沸いたら火を消す、パプリカを高温のオリーブオイルで炒めて、チキンを再沸騰させて盛り付ける、上にパプリカとパセリを振ったら、完成。


では行きましょう。

まずは材料を切ります。
玉ねぎは薄切り、マッシュルームは4つにカット、
パプリカは細かい角切り、
鶏ももは皮を取って大きめの一口大にカット。
鶏ももは加熱すると縮むのである程度の大きさが必要です。
フライパンで玉ねぎをバターで炒め、鍋でマッシュルームを炒めます。
玉ねぎは5分ほどかかり、しんなりするまで炒めてください。
マッシュルームは火が入れば火を止めて、玉ねぎが炒め終わったらマッシュルームの鍋に加えて、白ワインを振ってください。写真は白ワインを振ったところです。
白ワインなければ水(レシピ外)にして水分を飛ばしてください。
生クリームを加えて塩を振り、完全に沸かします。
ブイヨンスープを加えて再度沸かして火を止めます。
鶏ももに塩胡椒、小麦粉を振って、焼き目が着くまでサラダ油で焼き、
ソースに入れ、ごく弱火で5分ほど煮たらソースは完成。
写真は鶏ももまで加えたところです。
パプリカは高温のオリーブオイルでソテーしておきます。
盛り付けます。
煮込みを盛ったら、上にパプリカとパセリみじん切りかドライパセリを振って完成。

☆おまけ

☆バターライスやサフランライスを添えてもいいでしょう。

☆だいぶ端折った説明ですが、これでもうまく出来ると思います。
是非挑戦してみてくださいね。


読んでくださってありがとうございました。

ツイッターとインスタグラム始めました。
良かったらフォロー、いいねもらえると僕が喜びます。



いいなと思ったら応援しよう!