![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162789571/rectangle_large_type_2_02dcc4812535721f76aa9bab38e9c38c.jpeg?width=1200)
場数は大事
![](https://assets.st-note.com/img/1732244351-bv0tZg8adHXpslT2BKhMiuRz.jpg?width=1200)
久々に低山に登ってきました。
ちなみに低山デビューした話はESSEの連載漫画に描いてて、ウェブでも公開されてるので、よかったら読んでみてくださいー。
めちゃ低い山なら体力ない私でもなんとか登れるので、いい運動にもなるし、何よりめちゃめちゃいい気分転換になるなぁと。
で、先日久々に行ってみたのですが、やっぱり私はビギナーなので、登山者同士がすれ違うときに挨拶するっていう習慣が、なんだかまだまだ照れくさくって…。
挨拶されると、めっちゃ小声で「こ、こんにちは〜」と返すのが精一杯。
でも頂上に行くまでに、いくら低山で短時間の登山でも、そこそこの人数の登山客と挨拶を交わすんで自ずと挨拶の場数を踏むことになるので、下山する頃には自分の方から元気よく「こんにちはー!」って挨拶するようになってるんです。
行きと帰りのその変化がなんかすごすぎて、ちょっとした二重人格人間みたいで、自分で自分にびっくりしてしまいます。
そんな低山の山登りですが、日頃から運動不足な私にはめちゃめちゃいい運動で、久々に酸素が体の隅々まで行き渡った感覚。
たまにはこういう時間もいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732244391-rBHhKslRvUA107xqNzgWjewa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732244402-YTZDwsMdeGqbj2BI54XnS7Nz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732244411-dVJs5DqbfH0PgoyOw9x427eu.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![フカザワナオコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93668898/profile_0dbd0490d8e394f34fe06f975dbe7396.jpg?width=600&crop=1:1,smart)