
いつものお茶パック

いろいろ値上がりしてるので、お値段据え置きでその分内容量が減るのもしょうがないのですが、その減らす量を決めるのってどうやってるのかなーと。
いつも使ってるお茶パックが値段はそのままで100枚入りから92枚入りになったんですけど、減らす枚数が8枚ってなんか中途半端な気がしてしまったのでした。
どうせなら、キリよく10枚減らしてもいいんじゃないのかな?
たとえ実質値上げでも、お茶パック便利だしそもそも私が買ってるのは100円ぐらいのものだし、「枚数減ったから買わない!」とはならないけどなーと。
でも、お茶パックメーカーもいろんな計算をして「よし!減らすのは8枚でいこう!」って決まったんだろうなぁと思ったり。
勝手にいろいろ想像してしまいますが、多少内容量が減ってもお茶パック便利だから買い続けるわ!
☆書籍のお知らせ☆
もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません
フカザワナオコ 幻冬舎 税込1540円 2023年9月27日発売

いいなと思ったら応援しよう!
