
感情移入

ずっと吹き替えで見てた海外ドラマを日本語字幕で見ると、また違う話みたいで不思議な感じがしますね。
字幕だと字数の制限もあるので、けっこうそっけない感じだったりするのでそれもあるのかも?
あとやっぱりもとの俳優さんの声やしゃべり方と、吹き替えのテンションって全然違ったりするんですよね。
それに耳からの情報が英語だとやはり何言ってるかわからないので、そこまでドラマの世界に入りこみすぎないみたいで、いつもは悲しくて見てられないシーンとかも普通に見られたりして。
それはそれでいい距離感の楽しみ方かもな〜。
絶対吹き替えじゃないとダメなドラマもあるし、逆に字幕じゃないとしっくりこないドラマもあって、ほんとそれぞれなのですが。
何度も見てるやつだと一度はやりたくなるのは、字幕は日本語で音声も日本語で見るっていうものです。
音声と字幕を同じ言語で選べるサブスク動画はあんまりないのですが、DVDで見ると設定でできたりして、「音声だとこんなにたくさんしゃべってるのに、字幕だとあっさりしてるなー!」って感じで言語での違いを確認しながら見るのが楽しかったりします。
目や耳で入ってくる情報で、感じ方もすごく変わるからおもしろいわ。
☆ESSE12月号発売のお知らせ☆
連載漫画「50代はじめました。」の第8回が掲載されている雑誌ESSE12月号が発売になりました!
今回は、最近秋冬も気になりはじめた花粉症について描いています。
ぜひ見てくださいね〜!
ESSEは、サブスクとかの雑誌読み放題サービスで読める場合も多いので、そういうサービス入ってる方はぜひ確認してみてくださいー。


いいなと思ったら応援しよう!
