マガジンのカバー画像

MacBook活用のあれこれ

36
MacBookの使い方などをまとめました。 MacBookのおすすめのアプリやガジェットなんかもまとめています。
運営しているクリエイター

#モデル

[Apple]学生必見!Apple新学期キャンペーン(2025)で買うべき商品と賢い使い方

[Apple]学生必見!Apple新学期キャンペーン(2025)で買うべき商品と賢い使い方


Appleの新学期キャンペーンとは?毎年恒例のApple新学期キャンペーン、
2025年もやってきましたね。

学生や教職員限定で、
対象のApple製品を購入すると
お得な特典が付いてくるこのキャンペーン。

例えば、特定のiPadやMacを購入すれば、
AirPodsが変えるだけのポイントがついてきたり
AppleCare+が割引価格で追加できたりするんです。

このキャンペーン、
ただ安い

もっとみる
[MacBook]新型のモデルを待つくらいなら現行の最新でいいんじゃない?

[MacBook]新型のモデルを待つくらいなら現行の最新でいいんじゃない?

今回はタイトルにMacBookと書いていますがこれはiPhoneやiPadでも
同じことが言えるんじゃないかなを思います。

MacBook購入でためらっている人はMacBook Airのユーザーが多い気がしています。

仕事でMacBookProを選ぶ人は用途とスペックがもう分かっている方がほとんどでしょうし。

いつになるか分からない「新型」より、現行モデルでいいじゃん!

MacBookの新

もっとみる
[MacBook] 15,16インチが売れている需要はこんな人たち決定版

[MacBook] 15,16インチが売れている需要はこんな人たち決定版

MacBook 15インチ・16インチ、どんな人に人気?選ぶべきポイントを解説!

MacBookを選ぶとき、サイズ問題って結構大きな悩みどころですよね。13インチや14インチといったコンパクトモデルの魅力もある中で、15インチや16インチの大型モデルはどんな人に人気なのか?この記事では、13・14インチとの違いをわかりやすく比較しながら、特に「クラムシェルモードでの運用」という観点も含め、あなた

もっとみる
[MacBook]Apple製品の初心者はMacBook Air買っておけば大丈夫です

[MacBook]Apple製品の初心者はMacBook Air買っておけば大丈夫です

これからMacBookが欲しい。
いや、Appleのパソコンが欲しい。

使う用途も特に決まってないけど
・Vlogとかしたい
・そんな方は迷わず
・かっこいいからスタバで使いたい
・ブログを書きたい
・日常のタスクをさくさくやりたい
・家でも使うけど外でも使いたい
・持ち運んで会社にも持っていくことがありそう

迷わずM2MacBook Airを買いましょう。

軽さもさることながら
スペック的

もっとみる
[MacBook]それでも僕はMacBookが好きだ

[MacBook]それでも僕はMacBookが好きだ

僕はApple製品が好きで
普段からこのブログを見てくれている方はお察しだとは思いますが
完全に信者だと自負しています。

スマホはiPhone
パソコンはMacBook Air
タブレットはiPad Pro

完全にApple社の養分となっていますが全然気にしていません
(出費が高いこと以外は)

今となっては僕の作業はApple製品ではなくても
なんの支障もないとは思いますが
MacBookな

もっとみる
[MacBook]ProとAirで迷う方に読んでもらいたいススメ

[MacBook]ProとAirで迷う方に読んでもらいたいススメ

MacBookのモデルはProとAirがありますがさらにそれぞれカスタムをしてくとどちらを買えばいいか分からなくなる。

選択肢が多いのはいいことですが多すぎて迷う方もいらっしゃるかと思いますので
今日はMacBookを買う時の用途別の目安としてまとめていきます。

MacBookを選ぶ際には、用途や予算に応じてモデルを選ぶのがポイントです。以下に、現在の主要なMacBookラインナップの特徴とお

もっとみる
[MacBook]初心者が安くMacを始めるなら

[MacBook]初心者が安くMacを始めるなら

皆さんこんにちは。

タイトルでは初心者と書いてますが
そうで無くても初期投資は安くしたい方にも読んでいただけると嬉しいです。

ちなみに今回は初心者の認識として
クリエイティブを使い方をしない方として前提を置いています。

まず大前提として価格を抑えるので型落ちのものをお勧めします。
ちなみにメルカリやオークション、中古サイトはプロの手でバラされている可能性がありますのでアップル整備済みが安心安

もっとみる