
新しい一歩、新作「NAO」リリース!
今年2月、大森駅山王口の道路拡張工事が決まり、東京∞景を今の場所で続けられるのもあと5年という期限がほぼ確定となったところで、「大森駅前に5年限りのビアガーデンを復活させたい!」と、ビアガーデンプロジェクト=「マイファン」(マインド・ファンディング)を行いました。
クラウドファンディングとの違いは、不特定多数の人に向けて資金的な支援をいただき特典や割引などをリターンとして提供する関係(そこで終わってしまう)ではなく、これまで何かしら僕たちに関わってきてくれた方たちの気持ち(マインド)を受け取り、それに応える僕たちの気持ちとして、賛同いただいたみなさんにこの場所の主役になっていただき、ここでしか得られない体験とともに、5年間を一緒に楽しめる関係をつくること。そんな思いで「マイファン」という形で呼びかけました。
ビアガーデンのプレオープンへの参加券、マイグラス、あなたが主役のストーリーや1日をつくる企画と並んで、1つの大きな目玉企画、「あなたが主役のビールを作ります!」というものを用意しました。
あなたが作りたいビールではなく、あなたを表現した、これぞ「あなたのビール」というビールであり、まさに東京∞景を表したビール。
その第1弾を本日、6月4日より発売いたします!
第1弾のビール、その名は「NAO」です。

大森山王ブルワリーが1番大事にしているものは、この価値を一緒に作り上げてくれるコミュニティの仲間たち。
2020年、コロナ禍でスタートした、日曜日の会社「サンデーカンパニー」に始まり、ビール片手に未来を語り合おうという「Beeting」。
そして昨年の東京∞景への店舗移転とともに、これまで築いてきたコミュニティを「学校」という形に変え、大森山王ブルワリーのコア活動としてやってきました。

コミュニティ=ただ集まるだけでなく、ともに大森山王ブルワリーの未来を考え、一緒に作っていく仲間。
と言いつつ、そこに来たことで、結果としてまちに友だちが増えたり、新しい人やものとつながるきっかけができたりと、全ては人生のど真ん中ともいえる「豊かな人間関係」を育む場所に、大森山王ブルワリーがなれたらと考えた結果です。
大森山王ブルワリーは、ローカルの醸造所すら持たない団体でありながら、地域のイベントに出るだけでなく、地域のイベントを企画し、運営できるまでになりました。
それもこれも近くにいる仲間たちを大事にした結果だと思いますが、そんなことを考えるきっかけになったのが、「ファンベース」という考え方です。
■「ファンベース」で開けたこと
この「ファンベース」の提唱者である、さとなおさん(佐藤尚之氏)のラボに僕(町田)も2018年に9期生として参加しました。ちょうど在籍当時にさとなおさんの「ファンベース」が出版されたこともあり、リアルで学ぶことが出来ました。僕にとっては、ファンを大事にする=見える人、近くの人を大事にすると言い換えたときになんかすごく前が見えた気がしたんですよね。

当時の僕は、ボランティアでの地域活動に限界を感じ、なにか形を変えることができないかとクラフトビール事業をやろうと考えたタイミングでした。まあその後、最初に大失敗して、さとなおさんに「全然わかってないじゃないか!」と言われたのは、懐かしき思い出です。
それくらい大事な出会いだったさとなおさんの新しい挑戦となるビールを、マイファンの第1号として作らせていただくことになりました。
■「NAO」に込めた思いとビールの詳細
このビールを作るにあたって、さとなおさんの今の思いなど、話を聞かせていただきました。
さとなおさんは、事情により誰よりも好きだった食の世界から遠ざかることとなり、何度も気持ちの浮き沈みを繰り返す中で、『会いに行けないから、会いに来て』というコンセプトで友人限定のBarをオープンされました。人から見たら、これだけすごいさとなおさんがそんな店を今から作る必要あるの?と思うかもしれない。でも、さとなおさんにはさとなおさんの人生がある。
自分にとってどんな困難なことがあったとしても、「それでもなお」立ち向かおうとする姿に、ファンベースの概念のように、多くの方を勇気づけることができるのではないかと思いました。外からみると、容易に見えることかもしれないが、きっとそこにはその人の中での心奮い立たせる何かがあったはず。
そんな「心奮い立たせる」をテーマにこのビールを作らせていただきました。
麦感なく軽めボディにその分グッとホップが入ってくる「Cold IPA」です。
グレープフルーツの皮感のような苦みが後味にも続いていく。
まるで、それでも「NAO」立ち上がり立ち向かおうとするビールになりました。
ぜひ、そんなストーリーに思いを馳せながら、晴れやかな気持ちでこの「NAO」を味わってみていただけると嬉しいです。

今回の「NAO」は、さとなおさんの友人限定のBarと、東京∞景、そしてオンラインでの販売となります。
東京∞景では、樽生でもお楽しみいただけます。
また、明日以降、父の日セットとしても販売します!
最後に、マイファンで「あなたが主役のビール」を購入してくださったみなさまへ。
これから、できるかぎり2ヶ月に1回のペースで新ビールをリリースしていきたいと考えていますので、みなさんのビールづくりを楽しみにお待ちいただけますと幸いです。