出産の保険適用化と無償化について#2「無償化を希望します」
■ 出産に関する費用が全て無償化されたら、様々な医療・ケアを受けるのに金額について悩まなくてすむので、とても助かるし、金額について考えるストレスがなくなり、とても出産しやすいと思う。
■ 賛成です。子どもを産んでみて、出産入院費用や検診、最低限の妊婦や子どもグッズを揃えるだけでこんなにもお金がかかるものかと驚きました。これでは、経済的に余裕のある人しか子どもが産めない。少子化になるのも無理ないと思いました。また、子どもを産んですぐ捨ててしまうような痛ましい事例がなくならない訳も分かりました。金銭的には、それが一番安上がりだからそうなってしまうんだと…。出産無償化にしてその後適切なケアに繋げればそういうケースも減るのではないでしょうか。
■ 妊婦健診もお金がかかるから負担は大きい。無償化になれば、また産もうかなと思える。
■ 出産に関する費用の保険適用は難しいかもしれないが、健診の中で薬が処方されたり、体調が優れず、健診外の診察があったりするので、出産までの病院にかかるお金は保険適用でなんとかなってほしい。
■ 出産一時金で足りるのか、足りなかったらどうしよう。と生命保険に入り、生命保険が降りるには、医療介入が必要になるので、お金がもらえるならと、医療介入に自分自身も積極的だった。スムーズなお産の場合も、医療が必要になるお産の場合も、少なくともお金の心配をしなくてよくなることは、からだや心と向き合うために大切なことのように思います。
■ どのくらいかかるか、個人病院のため、事前入院費や土日出産、部屋による金額の違いなどよくわからなくて心配なことはあったが、緊急帝王切開で医療介入があり、保険も利いて費用負担は少なかった。分娩できる産院が減り、安心してお産出来ない状況にもあった中だったので、これからの妊婦さんが安心して産める、選択が出来る環境を望みたい。
■ 経済的理由で子供を産み育てることを諦めることのないような世の中にしていけたら素晴らしいと思う!
■ 未来の日本を支える子どもを命をかけて産んでいるのに対して、出産のお金とすぐさま税金を取るなんて、信じられない。
■ 検診には公費券が使えたが、枚数が最低限しかなく、予定日前から不足し実費になったのには違和感があった。
■ 子どもを授かることが奇跡なのに、産むために20万近くお金がかかるとは思わなかった。貯金していたからよかったが、計画的な妊娠でない場合だと安心して産むことができないです。
■ 医療適応になった友人はお金が戻ってきたのに、何もしなかったためかなりの金額が手出しであり、不公平だと感じた。あまり手がかからない方がお金を多く払うことに違和感を感じる。
■ こういった議論に入る時、必ず「財源が…」の話が出ますが、ここに財源を割かずにどこに割くというのでしょう。子供が健康に産まれ、育たなければ未来は作られないのに。一部の私腹の為にどんどん税金が使われていくのには、本当に腹が立ちます。国民の心と身体を幸せに満たすために税金を使ってほしい。新たに税金を搾り取らずとも、上手に必要なところにお金を使えるように頭を使って欲しい。
■ 国の政策が国民を見て作られているのか否かのわかりやすい目安だと思います。国の本質は人で国を守るために人がいるのではなく、人を守るために国があると思います。
■ 長期入院となると、費用がかさみ負担が大きいです。自然に産めるばかりではないので、リスクも考え負担軽減されるとよいです。
■ お金がなくて、妊婦健診が受けられない。かと言って、中絶もできない。出産費用も払えない人を見てきました。問題点は山積みだな、と‥。
■ そんなこと、思いもしませんでした。産む人、産まない人いるので、申し訳なく感じる気持ちもあります。でも、子育てはとてもお金がかかります。わたしはもう産むことはないと思いますが、未来には無償化であって欲しいと思います。病気ではないが、心身ともに母親にとっては負担の大きな出来事なのでせめて金銭的な面だけでも負担してもらえると安心。体調の良い時期ではないので、手続きの簡単さも求めたい。
■ 子どものいのちは重いも軽いもなく、平等に等しくあるべきだと思う。なぜ生まれてきて、所得制限があったり、無料にならないのか?は出産に関わらず育児の場面でも凄く思う。
■ 支援があると有難いです。子育て支援も含めて安心して産めて育てられる環境が整っているなら少子化対策にもなると思います。
■ 産む前も、産む時も、産んでからもお金がかかる。子は宝とは建前だけで全然歓迎されてる気がしない。
■ 経済的理由で諦めざるを得ない事もあるかと思います。そういう負担は辛いです。
■ 産むまで分からなかったのですが、検診費用〜分娩費用は地域差が大きいなと感じました。検診費用は補助券を使っても手出し約10万、分娩費用は50万の一時金では足りず手出し40万弱でした。もちろん妊娠は病気でないのは承知ですが、かなりの負担になるので無償化になれば有難いことですし、第二子以降も前向きに考えられる要素となると感じます。
■ 医療保険適用についても、妊婦のためではなく結局社会保険料の更なる値上げのための布石なのではないかと疑いの気持ちが強いです。少子化が深刻な状況で、当たり前に無償化すべきところをいまだに踏み切らず不必要な施策ばかりで政府のやることは全く信用できません。産科医療現場の声、妊婦の声をどうか届けてください。応援しています。
■ 妊娠出産は病気ではなく生活の一部であり、人類に限らず動物にとって自然なもの。そこに金銭的なやりとりやビジネスが絡む事に違和感を覚えます。
■ 帝王切開だったのでとても高額でした。一方で、普通分娩や予定帝王切開だとそこまでお金がかからない場合もある。人それぞれお産があるのは分かっていますが、一律無償にしてもらえたら、産前産後自分や赤ちゃんにお金をかけられるのに、と思いました。
■ 出産時にかかる費用はこちら側(母子)ではコントロールできず、出産育児一時金で補えない場合も支払うしかない。
■ 三重県では母親も妊娠出産期間は入院も外来、調剤薬局の薬代も一律自己負担が500円で、帝王切開だったのでとっても助かりました!!!
■ 第二子がほしくても、第一子のために貯めたお金は産休育休期間も含め使ってしまいました。第二子のためにまた1から貯金が必要で、出産のタイミングはお金次第となっています。年齢もその分リスクになりますし、補助があれば安心して出産子育てできます。
■ 出産費用を心配しなくても良い環境は必要だと思う。子育て支援に力を入れることは急務だと思うし、国がリアルな子育ての現場に耳を傾けているならば、この意見は目に留まるはず。
■ 北欧など子に対しての無償化が多く素晴らしい国だなと思います。変なところにお金を使うのではなく、こどものためだったらどんなに良いか。出産も妊婦健診の券があるとはいえ毎回出費もあり出産医療の無償化ができたら理想だなと思います。
■ 児童手当も産休育休手当の支給が遅いのに、出産費用が有料なのが疑問です。早急に無償化すべきだと思います。
■ 不必要な医療行為をした結果、お産の経過が異常な方向に進み、更に医療行為が増え医療費が嵩むことがあります。これを個人が負担することは納得できません。
■ 物価高騰の今、上の子のことを思うと2人目3人目とほしくても進めないのが現実です。健診や出産費用にお金がかからないと思っても、育てていくのにお金がかかる。だけど、せめて産まれる時だけでもお金がかからなかったら生きれる命が増えるような気もします。
■ お金がかかる(しかもまとまった額)方が不思議。妊娠・出産のビジネス利用を防ぐためにも、無償化が必要だと思う。
■ 出産育児一時金が42万から50万に引き上がったとて、病院側も引き上げているので消費者としては意味がないに等しいシステムだと思いました。これだけ税金を国に払っているので、出産医療の無償化が実現されて欲しいと思います。
■ 大きな問題なくスムーズに出産したにも関わらず、一時金50万を差し引いても12万もの負担があった。一時金を増やしたところでその分出産費用が上がっていくだけだと感じるため、無償化を希望する。
■ 国の将来の担う赤ちゃんはまさに宝。そして出産は母子の命に関わるため、ケア無しでは不可能です。「病気かどうか」なんて発想がお門違いでは。出産やケアが有料だなんて、すでに収入が限られ、色々と不安の多い家庭への負担の押しつけ。あたかも出産を「個人の問題」として扱う、少子化「推進」行為だと思います。お産は国の最重要問題では?
■ 無償化であれば3人目を考える人もいるかもしれない。
■ お金が本当に心理的負担が大きかった。妊娠出産を喜ぶよりお金の心配ばかりだった。お金の心配しなくていいなら本当に実現されて欲しい。妊娠出産にお金の心配いらないなら子供は産みたいと思う。
■ 私のひとりめの出産は、イギリスの自宅でした。出産にあたる助産師チームが検診のたびに会っていたので、安心して出産に挑むことができた。そしてイギリスは出産費用を含め、医療費が無料だったためお金のことを心配せずに、妊娠から出産まで通すことができた。ですが、2人目3人目を日本で産んだときに検診の多さもさることながら、毎回費用がかかることが気になった。出産は1時間で帰ってきたものの、全てをカバーするわけではないので、出産をするとなるとお金がないとできないもんなんだなと英国と比較して実感した。
■ 助産院から病院へ搬送されてからの出産だったので、50万円を超える支払いを病院にしました。産院で大変良くしてもらったので、当然の支払いと思っていますが、まるっと無償だったらいいのにな、とは思いました。また、夜間、土曜の出産だったので、プラスでお金がかかりましたが、こちらが選んでその日に産んだのではないんだけれどなぁという気持ちはありました。どんなお産だったとしても、等しく支援されたらいいのになぁとは思います。
■ この国には子どもが必要!そう言われている中で、子どもたちの数は激減。『子育てにはお金かかるから…』と授かりたい気持ちと、現実を見比べてしまうことで諦めてしまうことも多い。そんな時代が変わる日が来て欲しいです。
■ 私は第二子を助産所で出産した時、とても満たされた気持ちで、とても楽しく、また出産したい!!と思えました。今は育児に奮闘中ですが、第三子を望む気持ちはもっています。ただ、夫は3人目は考えていません。理由は金銭面が1番大きく、「お金がかかるからな〜」と。一家を支えてもらっているので、お金のことを言われると、現実的に考えたら確かに、と何も言えないです。しっかり考えた上で、金銭面でも不安のない健診や出産、その後の子育てができる未来になってほしい。そして我が子にも色んな選択肢の中で、自分で選んで生きていける世界であって欲しい。
■ 世界がそんなに無償で出産できるなんて知りませんでした。疑わずに、あるものを当たり前と思ってしまうことが怖いですね。
■ 出産費用の補助はあっても、検診で採血をしたり、必要な処置をしてもらったりすると全く足りませんでした。費用の面で出産を諦めてしまう人も多いです。そういったことがなくなるよう無償化を願います。
■ 救急車で運ばれ、処置をしたり、出産の時に色々と金がかかり+20万円ほど必要になった。助産院での出産にケアに、とても感動し、払うのは惜しくはなかったが、予想外のことが色々起きた出産だったので、入院中、いくらかかるのだろう、、と不安になった。その不安がなければ、もっと心穏やかに過ごせたのではないかと思う。
■ 助産師さんをつけたいが、この出産のとき、自宅出産から急遽搬送されて、オープンシステムになったため、助産師さんへと病院へと二重に支払う必要が出てきて、かなりきつかった。第二子のときには、そうなったらつらいなという思いがかなりあった。金銭面の心配はつきもの。補助金からどれくらい出てしまうか?と心配。
■ 出産費用も健診費用も負担になり、子ども産むのにこんなにお金がかかることに出産して知りました。国で負担しないと、出産率は増えないと思います。
■ 無償化に加えて、仕事をしているしていないにかかわらず、どの人にも平等に手当金を支給して欲しい。子どもが産まれると何かとお金がかかりすぎる。
■ 医療保険に加入していると帝王切開だと金銭面でプラスになる。一方経膣だとマイナス、産む場所によってはかなり取られる。今2人目を産むにあたって1回目帝王切開でも経膣を選択できる機関にいる。血栓や他臓器の癒着、子宮破裂といったそれぞれのリスクを考える他に、金銭的な事も視野に入ってしまい、経膣分娩に対しネガティブな印象になってしまって、苦しんでいる。そういう人が少しでも減るならば無償化に賛成したい。
■ 出産医療料無償化になる事でお産の悩みの負担が少なくのではないかと思います。私も出産医療費の事で結構悩みました。子供ができたと知った時はとても嬉しかったが、出産費を払えるのか、このまま子供を授かって良いのか、ととても悩む時間があり、とてもメンタルが下がっていました。
■ 子どもを育てるのにお金がかかりますが、それ以前の産むのにでさえお金がかかります。それで子どもをあきらめる人も少なくないと思います。
■ 少子化対策で各家庭にお金をばらまくのではなく、出産費用は無償化にすべきだし、定期検診の回数券も人によって異なるため、回数券の上限なしにしてほしい。予定日を過ぎた検診費用は全額自己負担で、予定日より早めに出産した人は、余っている回数券を捨てているのかな、と思うと残念な気持ちになったし、不公平だなと思った。その回数券余ってるならほしいと思った。
■ 健診、出産 確かに国の補助はあるものの初めの受診は、とてもお金がかかった記憶があります。そして悪阻が強く健診以外でも受診する事が多く無償化にしてくれたら助かるのにと当時から思っていました。産科が遠すぎて交通費も大変だった。本当は夫に健診に付き添って欲しかったけれど、後々健診、出産にお金がかかると思うと安易に休んで一緒に行ってもらう事も出来なかった。出産一時金があるものの費用についても心配で、当時は漠然とこんなにかかる、2人目なんて絶対無理だと思ったり、妊娠中、出産や子育てについて悩む事もあったが、お金がない不安にも悩まされていた。是非、妊娠をしたかも?の初めての受診から(母子手帳を貰う前から)無償化にしてくれたら本当に助かると思います。
■ わたしが出産した時は、全額自己負担だったので、今思うと2人出産した出産費用はなかなかの金額でした。幸い経済的に余裕があったため、それが普通のことだと思っていましたが、もしその時も無償だったら、妊婦健診や出産にかかった費用を子どもの将来のためにとっておくことも出来たのかなと思います。子育てにはとにかくお金がかかる世の中です。日本の少子化を止めるためにも、児童手当以上に出産の無償化は大切だと考えます。
■ 地域により出産費用があまりにも違い、里帰り出産が出来ずどうしようもなく、高い自宅近くで出産するしか選択肢がなかったので、その出費がとても大変でした。補助金が多くなると産院の費用も高くなり、結局支払う金額は変わらないので、一律無償化になるとどの地域の方も、どんな事情の方も出産に困ることがないのではと思います。
■ これからの未来を継承する子たちを、親の経済状況などの判断で消してしまう事のない世の中になって欲しいです。もっともっと私たち妊娠できる女性も男性も一緒に感覚が自然に還る事を願っています。
■ 少子化にならざるを得ない世の中の流れの理由の一つに、出産費用の高さもある。無償化になればもう少し妊娠、出産に対するハードルが下がるかと思う。出産とそれに続く育児は、経済的なことを除いても大変なことなので、お金の苦労だけでも軽減して欲しい。
■ 誰もが産んでよかったと思える出産になってほしい。
■ 出産費用含め、お金が心配でなる少子化は無くしたい。
■ お金を気にせず出産子育てできる社会になって欲しい。(第3子妊娠中)
■ 無償は難しいとしても、その後の育児を差し置いて出産のみについて考えても金銭的な負担は大きい。国からたくさんの補償を頂いていることに感謝はしているが、育休の手当が出る間も2〜3ヶ月は無給の期間になるのも毎度きついと感じる。
■ 出産医療の無償化に賛同します。少子化対策とは言うが、クーポン配布などその場しのぎの対策ではなく「出産費無償化」まずはこれくらい大々的にやるべきと思う。産んだ後の方が身体的・精神的・金銭的に負担は続くので、まずは母子が安全に健康に出産出来るよう、出産費無償化を実現して欲しい。
■ これからの日本の未来を担う出産、子育てが国が一番投資する優先の高い内容だと思います。
■ 無償化されるならもう一人考えるきっかけになる人はたくさんいると思う。何事もなく産める人、リスクを持っている人、死産、流産してしまう人など、多様な状況があるのが出産なので、50万で足りなくて苦しむ人もいるだろうし、3割負担が実際どれくらいの負担になるのかも不安。お金がなくて子供を諦める家族がいるのが現実なので、子育てにかかるお金の負担がすこしでも軽減されるように、まず出産はお金の心配をしなくて良いものになってほしい。
■ 国が少子化対策をしているのに、お金がないと子供を産めないのはきつい。
■ 実際に出産を経験して、出産費用以外にもとても金銭負担があると感じました。出産はケアも含めて母子に大きく健康に影響する、そしてそれが金銭的な理由で影響を受けることがあってはならないと強く思います。
■ 国は少子高齢化をどうにかしたいと言いながら出産費用に関して補助額を引き上げるだけでは物価高の今の状況ではイタチごっこが続くだけで、子どもは贅沢品だなんて言う人もいるくらい子どもを作る選択すら奪っていると思う。
■ どうにかなると思いながらも出産、子供を育てるのにいくらかかるのだろうとよく不安になる。出産自体が不安でたくさんなのでお金の心配がなくなるのは心の負担を減らすことにもなる。
■ 無償化になることによって、また子どもを産みたい!という気持ちにもなるし、お金の事や先の不安が解消されると思います。
■ 無償化に賛成します。出産一時金などで助けていただいているとはいえ、まだまだ、妊婦への金銭的な負担が大きい。毎回出産時10万〜20万の自己負担がありました。所得の有無、格差にかかわらず、妊娠出産産後に必要なケアを受けられることを保障して欲しいと思います。
■ 医療や入院中のハード面(部屋の過ごしやすさなど)の質が担保されるのであれば、出産による出費が個人負担でなくなるのは、良いことだと思う。
■ お金についての不安がなく、無償で産めることが、ママの安心に少なからず繋がると思います。
■ 妊娠出産は病気ではないことはわかっていても、とてつもない費用がかかり、贅沢な産院を選んでいるわけではなくとも、通常の補助では賄えなかった。ましてや、出血が多く個室を勧められましたが、金額が気になって一日だけで個室をやめることにしました。分娩費用などが無償化してベッド代だけであればもう少し自分の体のために個室を利用したかったかもです。
■ どんどんよくなることはいいことだが、成人になっていないこどもを育てている親にも遡って還元して欲しい。
■ 帝王切開が手術?で、普通分娩も出産で辛い思いするのに保険適応じゃないのはおかしい。
■ 妊婦健診含め、いったいいくらかかるんだろうと漠然と不安がある中でのお産は不安もあった。長男の時は手出し30万近かったので。ただでさえナイーブになりやすい時期、せめてお金の心配なく出産に望みたいと思った。
■ 無償にして欲しい。
■ 妊娠中から仕事もろくに出来なくなって収入が減る中で高額の費用を負担するのは大変。少子化対策をするのなら全ての費用を無償化すべきだと思う。
■ 少子化対策に有効。出産が有料(高額)である事が残念。
■ 費用負担軽減のための保険適用というイメージがあるが、金銭的負担をなくすためなら一律無償でよいと思う。助産院や自宅での出産がどうカバーされるのかとても不安。出産費用が何にどれだけかかったのか、事前にも事後にもわかりづらいのは気持ちとしても負担になる部分だと思う。
■ 経済的な理由で、安心で完全な妊娠やお産ができないことが問題にもなっています!地域のお産ができる助産所もなかったり…地域の助産師さんもいないことも…。出産が利益になることで、病院やクリニックも商売の傾向になっている側面もあるような気がしてなりません。産み、育てることを大切にしてほしいと思っています。
■ 出産時だけにお金がかかるのではなく、産後にもたくさんお金が必要。出産はもちろん素晴らしいことであるし、一生の思い出であるが、その先の未来はもっと長く良いことばかりでは無い。少しでも心に余裕をもって、育児ができる環境を整える上でお金は必要であると思う。
■ 無償化であるなら非常に助かります。 39の質問で2〜3割負担くらいならいいかなという意味で回答をしましたが、無償であるなら無償のほうが嬉しいです。
■ 確かに出産は病気とは違うけれど、この少子化の世の中で子どもを安心して産めるように、保険適用にしてほしい。
■ 無償化大賛成です!出産、妊婦健診無償化ならどんどん産むぞー!
■ 経済的にも精神的にも安心して出産できる環境が必要だと思うので、無償化に賛成です。
■ 自宅や助産院での出産、部屋のグレードアップや産後の祝膳なども含まれますか?
■ そのようになってもらいたいけど、今の政府がやってくれるのか??不安。
■ 私は田舎だったため、出産の費用は一時金で賄うことができましたが、都会ではそうでないと聞きました。なるべくみんながお金の心配がなく、出産を素直に喜べるようになるといいなと思います。
■ 子どもに掛かるお金が無償化されていくと、とても有難いです。
■ 私は自宅出産でしたが、かかった費用は出産一時金50万円では賄えず、少しオーバーしました。安心して出産し、また産後のケアなどにも十分お金がかけられるよう、出産にかかる費用は是非無償にしてほしい。
■ 命こそが全てであり、社会の宝だと痛感しているから。
■ 日本の国のためにも子どもは重要です。この国の為にも、たくさんのお母さんが、安心して出産育児ができる環境や支援のお金を、国や自治体が提供してくれると出生率も上がってくるのではないでしょうか。
■ まさにその通り!
■ 今後、娘たちが出産をするにあたり、安心して産むことができるので賛同します。
■ とてもいい!!そして、「また産みたい」と思えるお産になるように、どの産院も温かいケアをすることを努力してほしいです。
■ 42万円補助があったけど、お産が遅れたり、途中転院になったりで、補助券も使い終わったし、退院時に助産院で6万円近く払ったし、産後生活が不安になった。
■ 妊娠出産その後の育児、かなり長い道のりで、妊娠前の準備から考えたら無償化ではなく、むしろお金(補助金?)をいただきたいくらいです(笑)
■ 母子保健の無償化賛成です!!保険適用反対!!
■ 絶対に無償化にすべき。住民税も免除にすべき。
■ 出産の無償化は今までそういった発想がありませんでしたが、確かに義務教育などはかなり昔から無償であり、出産という人の存在の根幹になる行為が今まで無償ではなかったことに違和感を感じています。お母さんもその家族も医療従事者も安心して出産できるように、ぜひ無償化するべきと思います。
■ 一時金を高くしても産院も料金を上げてくるので結局出だしは同じ。出産へのハードルはお金がかかることなので、無償化にする事ができたらお産件数も増えると思う。
■ 無償化に賛同します。私は助産院で出産後、日赤へ転院したことで、出産費と入院費それぞれの支払いがあり、保険適用外で支払額がかなり高くつき困りました。2人目3人目を考える余裕がないほどでした。こども家庭庁に莫大な予算を当てるくらいなら、無償化に向けて国が真剣に取り組んでもらいたい。
■ 少子化が進む中、負担なく出産できる環境が早く整って欲しいです。
■ 出産が無償化されている国々があることを知らなかった。提案について全面賛同!金銭的な不安なく、誰もが安心して子どもを産める(もっと言えば産むだけでなくて不安なく育てられる)、そんな国になってほしい。
■ 健診から出産までお金がかかり、出産を諦める選択をしている人がいると思う。妊娠中赤ちゃんの為に検査は省けず、産まれてからもお金がかかるとしたら、懸念材料になると思う。出産は命懸けであり、少しでも懸念材料が減るようにして欲しい。
■ お恥ずかしながら、現在保険適用外だとは知りませんでした。出産時に会社の健康保険から費用がかえってきたので保険適用だと思っていました。私はもう出産する予定はないですが、これから産む方がまずは妊娠から出産まで安心して産むことができる環境であって欲しいと思います。
■ 助産院での出産費用はとても良心的だと感じましたが、少子化対策の一環としても出産時のお金の心配をしなくていい仕組みができたらいいなと思います。
■ もし本当に2026年からの出産の保険適用化が実現されたら、恐らくもっと子供を産む人が減ると思います。本気で出生率をあげたいなら、完全無償化するべきです。
■ 個室にしたくても負担額が増えるから我慢した。
■ みんな平等に受けられることが重要だと思う。
■ 少子化対策と唱うなら、まず妊娠、出産に心配なく挑めることに重点をおくべきだと思う。(当然その後の子育てについても一貫した支援は必要だと思う)
■ 私は妊娠するたびにつわりがきつく入院したり、点滴に毎日通ったりしていたので、仕事を休まなければならなくなり、収入がかなり減った中での通院費が大変で、毎月泣きそうになっていたので無償化になるとありがたいです。
■ 出産、すなわち子どもの誕生は国にとっては、社会を根底から支える財産。本当にその通り。子供を増やしたいなら無償化にすべき。
■ 妊娠出産は病気ではないと医師にも言われましたが、体調が優れなかったり、配慮することもたくさんあり、病気みたいなもんだろと思います。また、無償化にする事で未受診妊婦も減り、救える命も増えてくるのではないか。妊娠出産にお金がかかりすぎて、子供が贅沢品に思える。
■ もっともっと日本が子供を安心して作りやすい、産みやすい、育てやすい国になって欲しいです。
■ 妊娠出産は病気の括りではないけれど、人それぞれ体と心の変化は違う為、思っていたものより料金が高くなることなどあるし、一律無料にしていただけると産後の生活にも出産費用がかからない分余裕がもてたりするなと思います。
■ 少子高齢化で今の政治(社会)は高齢者向けに手厚い制度があるが、子供向けはとりあえず少しずつお金を配ればという感じが見えて、すごく悲しいです。これから長く生きるのは子供達で、これからの日本を担うのも子供達です。少子化を止めたいのなら無償にしてほしいです。
■ 国の予算については、とても疑問を感じています。子どもが担っていくのがこの国の未来なのだから、子どもは、親や医療者、身近な親戚や友人で支えていくだけではなく、地域、国、皆で育てていくものだと強く思います。
■ 子どもの減少を防ぐためにも、出産は無償にして欲しい。
■ 女性が安心して産み育てることができる環境を願います。
■ お金がないからと授かった子を諦める、何人までと決めるなどがないように、もっと援助があってもいいはずだと思う。
■ 子孫を残すためになぜお金がかかるのか謎だった。これからの子育てでもお金がかかるのに出産にお金がかかるのは違和感しかない。一律無償化により産み捨てられる子供は少なからず減るのではないかとも思う。出産一時金としてお金がもらえるが、結局出産費用が上がるのではないかとも思う。それなら45万の時と変わらないし、意味がない。一律無償化に賛同します。
■ 絶対に無償化がいいと思う。
■ 夫や自分が会社員であり、妊婦健診から出産、退院まで金銭的な負担はほとんど感じなかった。個室を選択しても出産一時金で賄うことができた。しかし無償化されることで、日本の女性や赤ちゃんが守られるのであれば、未受診妊婦が減るのであれば、無償化が進めばと思う。
■ 母子手帳をもらうまでは完全に自費なのでけっこうな金額を払っているし、健診の補助券があっても支払う金額は完全無償にはならず健診費用だけでも家計にとっては痛手。なので完全無償化が叶うのであればとても嬉しい。
■ 妊娠、出産、育児は精神身体社会的に大きな負担だと実感した。子どもと話せるようになって、手が少し離れるまで4〜5年かかる。妊婦の時点でお金がかかる。せめて産後以降お金がかけられるよう無償化にしてほしい。
■ 一時金の値段を上げたところで、産院が値上げすることは目に見えており、妊婦や子どもには決して還元されない。お金がないから産まない、産めないではなく、人類全体として支える意味で無償化にする意義は大いにあると思う。
■ 少子化対策と言うならば、このようなことにお金を使って欲しい。
■ 強く願います!お金(税金)の使い道をよく考えて欲しい。このようなことに使わず、国が衰退していくことに危機感を覚えます。
■ 無償化大賛成。代わりにお金に余裕ある高齢者の医療負担割合を増やしてほしい。もしくは救急車の有料化。
■ 大大大賛成です。経済成長していない日本で子どもを産みたい!という人を増やす為には、経済的支援は必須だと思います。子育ても然り。
■ 何よりの少子化対策になると思います。どんな命でも、産まれてくることは尊いので。
■ 妊娠初期の母子手帳を貰うまでが結構受診の間隔が近く料金もかかるためどうにかしてほしい。
■ 必ず叶えてほしいと思います。安心、安全なお産には、周りのサポートや想いだけでなく、経済的な支援も大きな役割を持つと思います。
■ 出産したくても、出産費や検診など負担が無くなると、もっと産みたい人が出てくる可能性があるのでは?!と思う。
■ お金が高すぎて嫌になる。
■ 今回手出しが20万ほどあり、それだけのサポートをしていただいたことは十分承知の上ですが、これから育児でたくさんお金がかかる中での高額な出費はできるだけなくしてもらえると助かります。
■ 1人ひとり出産の状況が違うと思うので、国の宝の子供達を出産してくれる母親の不安を、1つでも少なくする為に、大切なお金については国がサポート出来る事であり、少子化に歯止めをかける為にも無償化は必須だと思います。
■ 「本来、母子保健は無償であるべき」に賛同いたします。分娩も産後ケアも、すべて自己負担はしなくて良いように国や自治体が動くべきです。
■ こちらの話を聞く余裕のない助産師さんを全員ではありませんが見かけます。私はそうでした。そして、過去の精神科通院歴から腫れ物に触るような扱いを受けたり、赤ちゃんのお世話は難しいから行政を頼って!と強く言われたこともありました。傷つくことが怖くて、赤ちゃんに何かされたらと不安になり、助産師さんや医師に想いを伝えられなくなりました。本当はバースプラン通りのお産をしたかったし、赤ちゃんの顔に傷ができるから伸びていた爪を切ってほしかったです。伝えても忙しくて対応できない、こちらがすると提案しても刃物を持たせることがNGなのか、説明なく断られました。退院してほっとしたことを覚えています。助産師さん私の対応に焦っていたのかもしれませんが、その皺寄せは全て妊婦と赤ちゃんにやってきます。現状でも回っていない産婦人科の現状を追い込むだけではないか?必要なケアができないのではないか?色々疑問が残ります。また、周産期医療センターのある大学病院に転院し、かなり高額の費用を払いました。大きな病院は値段を上げて誰でも来れないようになっていると聞きました。しかし、私はこの病院で出産したいわけではありませんでした。費用のことが出産前に気がかりでかなりストレスでした。夜間や休日は、そこからまた価格が追加されます。その高いお金は出産に立ち会ってくれた助産師さんや医師に渡るわけでもないのになぜ払わなければならないのか疑問でした。無償化に賛成です。
■ お金の問題で出産を諦める事があってはならないと思う。
■ 子供にかかわるもの全て無償にすべきだが、まずは出産に関わるものから初めて欲しい。
■ 経済的な不安で出産を控える方もいると思うので、可能の限り、出産・子育てに関わる費用は無償化にして欲しいです。
■ 病院でも、助産院でも、自宅でも無償化であると良いのかなと思う。
■ 産むことへの負担を減らしてほしい。
■ 病院や出産形態によって金額が変わるのは不公平だと感じる。
■ 「本来、母子保健は無償であるべきです」という一文に大変共感します。
■ 多少の費用負担はあっても良いと思うが、本当に困っている人には無償で安心して産める制度はあって欲しい。
■ 費用についての不安があるからこそ、退職ではなく産休という形をとり、0歳から預かってくれる園を妊婦のときから探す。母の社会復帰への権利を主張し、赤ちゃんの母の隣で生きて居たいという主張は無視。つらいなー。
■ 多少の費用負担はあっても良いと思うが、本当に困っている人には無償で安心して産める制度はあって欲しい。
■ 人口減少が加速し、超高齢社会に既に突入している今、また数十年ぶりの利上げ、物価上昇も進む中、最も重要な課題であると思う。少子化対策として出産の無償化はマストだと思う。(現在オーストラリアに住んでいますが、公立病院での出産は無償です。)
■ 産むのにお金かかるからって子どもを諦めてしまうんじゃなくて、そういうの気にせず出産したい。
■ お金の不安が妊娠出産という心身の負担に加わるのは本当に大変なことだと感じた。妊娠トラブルがあればあるだけ金銭的な負担が増え、仕事も休んで収入も減る悪循環。付き添いが必要なほどだと、夫の収入も減る。不安やストレスが体の不調をさらに悪化させる気がする。
■ 出産医療の無償化には賛成です。しかし、現在の多様なお産についてどこまで対応するのだろう、という疑問もあります。
■ こういった提案をすると、更に子育て世帯に対する一部の世間の目が厳しくなりそう(子連れ様と揶揄されるご時世なので)だなと思いますが、子育てにお金をかけない国は滅びると思っているので、是非推し進めていきたい提案です。
■ 時間が長くても短くてもかかる金額があまり変わらないのはどうなの?と感じました!2時間で産まれて他にもなにという治療も受けていないのにジャスト50万という金額なのに正直疑問を感じました!
■ 私も常々無償であるべきと考えていました。
■ 産前も産後もお金はかかりますが、こどもがほしいを叶えられるきっかけになれば良いなと思います。
■ 出産を、お金を理由に不安や後ろめたい気持ちになることは絶対に避けたいです。お金がかかるのが不安だから、第2子を考えられない現状もあるので、出産だけでも、寄り添ってもらえる体制と無償化に賛成です。
■ 妊娠中、出血があり、助産院で出産したかったため、助産師さんの言うことを聞いて提携の病院に2週間ほど入院しました。また出産時には先に破水し、病院に転送され出産しました。何事もなく出産できれば一時金でまかなえるのですが、こんなトラブルがあると出産一時金では足りません。早産の疑いがある人など、入院してる方がたくさんいたり、その中にはシングルマザーの方もいました。妊娠中にお金のことを心配しなくてはいけない状況は妊婦にとって、かなりのストレスだと思います。安心して妊娠期間を過ごすことが、楽な出産と楽な育児に大きく影響します。誰もがお金の心配をせず、安心して出産に臨める体制はとても重要だと思います。
■ 無償化になったら、出産を希望する人はとっても嬉しいです。予想外の妊娠出産をした人でも受けやすいのかなと思いました。産婦人科や助産院に行く勇気は要りますが、後悔の無い選択がその方はできる気がします。
■ 子どもに関する、医療・教育を国が保障してくれれば、安心して子供を育てていけるなぁと思います。もっと子どもを産みたいと思えると思います。
■ 少子化が問題視されているものの、妊婦健診や出産費用が結局かかってくるのでお金がなくて子どもを諦める人も多いと思います。出産一時金が引き上げられましたが、同時に産院の出産費用も引き上げられたので結局分娩費用がかかり、意味がありませんでした。
■ 本当にその通りだと思う。少子化というなら子どもを産み育てる為の予算を国が出すべきだと思う。
■ お産は本当に色んな予期せぬ事が起こるし、命のためには常に最善の方法を取るため、場合によっては出費がかさむし、それを避けられない。未来の社会をつくる命のために出産医療費は無償であるべきと強く思う。産んだ先の養育費にもたくさんのお金がかかるのに、その入り口でも出費があるのは、かなりハードルが高いと感じられる。私の経験でも、詳しい検査の為の受診・検査料や、分娩時の休日・深夜料金、産後入院の延長費用など、予期せぬ出費があり、自己負担したことがある。また母子手帳がもらえるまでの健診費が自費負担だったため(1回6~7千円)、検査キットで陽性が出てから、3子以降は心拍が確認できる頃になるまで病院受診もしなかった。
■ 子どもを産み、育てて行くにはお金がかかります。子育てをしながら仕事をするにもなかなか思うようにできない。少子化というならそこを国がそこにお金を使うべきだと思う。
■ 子どもは宝物。
■ すべての人が平等に安心して出産できる環境が整ってほしいと思いました。海外に前例があるのなら、それを参考に本当に国民のためになる税金の使い方をしてほしいと思いました。
■ 出産の時にお金がかからなければ、子供を産むハードルが少し下がると個人的には思います。
■ 最低限必要なケアに関しては無償化してほしい。(血液検査等)
■ 子どもたちの未来のために、無償化希望します。
■ 誰もが産みやすい育てやすい社会にしていくために、無償化は必要と思う。
■ 社会が子どもを育てる、というコンセプトがあるとしたら、無償になるのではないかと思っています。
■ 少子化といいながら、分娩に費用が発生するのはおかしいと思う。
■ 健診で検査等にお金がかかり、負担は大きいと感じた。
■ 妊婦健診含め、出産に関わる費用が無償になればいいと思う。
■ 本当に上記の通りで、病気じゃないと言われても実際今回の出産でケトン体が出て1週間入院したり、今までのように仕事も出来なかったりしたのでお給料も減る中、病院に行くたびに大金を払うのが大変だった。
■ 出産から育児に関して国の補助があると子育てしやすい。
■ 一人目も二人目の時も、まぐあい中に旦那は赤ちゃん出来ちゃうよ、とか二人目はいらないと言って悲しかった。私はどうしても今赤ちゃんが来ると感じて諦められなかったからお願いした。二人出産できて子育てができて本当に幸せだけど、本音は今でも三人目、四人目が欲しいけど、妊娠させたら怖いと10年まぐあいを拒否されている。セックスレスになって悲しい。出産前後も、子育て中もお金の負担や不安が拭いきれず、旦那が妊娠に前向きになれないというのを感じている。無償になる事で夫婦の心の負担を軽くできると思う。
■ 子どもを産むのにどうしてお金がかかるんだろうと不思議で仕方なかった。税金で負担すべきだし、そういうことにお金を使って欲しい。
■ つわりで思うように働けなくなって、体は自分の体のようじゃなくなっているのに病気じゃないって言われて辛かった。病気じゃないのに症状がひどすぎる。検診費も高く感じヒヤヒヤした。働けなくなってお金のことは1番心配するので出産費用くらいは心配しなくてすむようになっていたら少しは安心して妊娠生活を送れたと思います。
■ 出産は命懸けです。母子の状態によっては早めの段階で長期入院になることもあるので、その費用の負担が軽減されることが精神的にも気持ちが休まることにつながると思う。
■ シンプルに少子高齢化が深刻化している日本で、未来が安易に予測出来る中、なぜ子育てをするための負担を個人がする必要があるのかが疑問。本来は子どもは国の宝のはず。日本はそこが欠けている。それを国が提言している国は子育て世代が安心して子育てに出来る環境にある。世間の空気を変える意味でも政府が引っ張っていくべき優先事項だと思う。
■ 保険適用化の弊害をこちらのアンケートではじめて知りました。無償化でなくてはならないと、心から感じました。
■ おおむね賛成。ある程度の収入があり経済的に余裕がある家庭の場合、それに応じた負担があってもよい。その負担分で医療制度が更によくなるとか安全が担保されるなど、適切な使い方がされるならば。医師や助産師の給料にも反映できるならばそれはよいことだと思う。一方、経済的にそれほどの余裕がない家庭には完全に無償化されるととてもよい。
■ 出産は病気ではないと言っている人いなくなればいいなあと。優しい世界になりますよーに。私は医療介入必要な状況だったのとNICUで高額をカバーしてもらえたけど、どんな出産も費用の心配なくできるようになってほしい。日本が少子化でますます子どもたちに生きづらい国になるのと、妊婦の不安は赤ちゃんの健康だけで十分いっぱいいっぱいだと思うから。
■ ぜひ実現してほしい。どのような状況にある方も安心して妊娠から出産まで迎えられる体制をとってもらえるなら、孤独なママを減らすことに繋がるとおもいます。人を人として扱ってもらえる無償化を。
■ 出産〜子育てはひとつながりであると思います。出産を大切にするとその後の子育てに大きな豊かさを生みます。一人一人が大切にされる当たり前の事が当たり前になされる社会へと変革していくと思います。出産医療の無償化は一人の妊婦、一つの家庭、お腹の子どもへと安心と安定、心の平穏、安らぎが繋がっていく希望のある制度だと思います。
■ 無償化になることを願ってます。今までも私は助産院で3人産んだので病院ほど、お金はかかっていませんが、今回、陣痛がきたのが、夜中だったため、夜間料金がかかり、3人のなかで一番費用がかかりました。無償化になると嬉しいですね。
■ 全くその通りだと思います。全ての女性が、国の宝である子どもたちを不安なく産み育てられる環境を整えられるべきだと思います。産院によって出産費用が異なるなどの不平等さも理不尽に感じています。
■ 無償にすることで少子化に歯止めがかかるなら。
■ 妊婦健診も自費負担があると、子どもを授かりたいけど、家庭の都合上諦めた人もいる。少子化対策や子育て支援に力を入れているのなら、妊娠中からのケアが必要だと思う。
■ 母子保健にお金をかけられない国はどんどん衰退する一方としか思えません。この先の日本が日本として生き残るかどうかの話につながることだと思っています。
■ 子供にかかる最初の大きな出費が無くなれば、今よりももっと産もうと言う人が増えるんじゃないかなと思いました。
■ いま40数万円の出産費用を健康保険から負担してもらっていて、手出しの負担がそこまでないので、お金がかかることへの疑問等はなかったのですが、質問40の内容を読んで、確かに保険適用にするよりは無償化が適切だろうと思いました。
■ 少子化は国を揺るがす喫緊の大問題で、産科医療が無償化されていないことの方がおかしい。日本という国がなくなってもいいんだなと感じる。
■ 経済的な理由で子どもを持ちたくても持てないというのは不幸だし、国にとっても損失だと思う。産まれて来られるはずだった命が産まれられないのは、殺人までは言わないまでも罪だと思う。若い子育て世代も月に何万円も社会保険料や税金を払っているのだから、今後妊産婦さんと子どもたちへしっかり還元して欲しい。
■ 無償化には、私たちがそれぞれ声をあげることが必要だと思っていたところ、このアンケートで無償化に賛同というアクションを起こせるのはありがたいと思った。だったらいいな、とは思っていても、誰に何を言えば実現できるのか、イメージがわかなすぎるし、自分にとっての出産が「いま」の出来事じゃないと、行動を起こしづらくなっていくと思います。このように、出産事に振り返りの機会をもらえたことに感謝します。ありがとうございました。質問に示された「出産の無償化は、国が子どもの誕生を守るという、国の子育て支援への姿勢が試されています。」はおっしゃる通りだと思いました。私たちの声をぜひ国に届けてください。
■ その家族だけの子供ではなく皆に受けいれて貰える実感が湧く。
■ 子どもの誕生はみんなで祝いたい。税金を使ってもらいたい。
■ もっと『出産』ということに対して国が責任を持っていくべきだと思うので大賛成です。
■ 是非無償にしてほしい。私は、消費税までかかり愕然とした覚えがあります。
■ 出産が無償化されれば、ハードルがかなり下がり、若い方たちも子どもを持ちやすくなると思う。
■ 詳しく知りませんでしたが、とても賛同できました。
■ 国が子どもの誕生を守るという、国の子育て支援への姿勢、まさにこれに尽きると思います。
■ 母子保健が無償化されること、切に希望します。産み育てることにお金の不安なく過ごせたら、母子の精神安定に繋がると思います。
■ 無償化されることで、お母さんと子供、家族、地域、社会、国、世界に良い循環が生まれるイメージを共有できる提言内容にもっとしてほしいと、個人的に思いました。
■ 当時、出産が自費というのに驚いた覚えがある。不安で何度も診察に行った。お金はいとわなかったが、不安は解消されなかった。のちに出産についておおらかな考え方やさまざまな選択があることを知って、それにしても時間的に金銭的な余裕があってこそだとも思う。国がしっかりサポートすることが大切だ。
■ 出産一時金で結局分娩費用相当が戻ってきたので、金銭的には当時も負担はなかったが、一時金申請のための手続きをしなくてはいけない。手続きがあるということは、申請の手間もかかるし、それを処理する人の手間と時間と経費もかかる。最初から一律無償のほうが無駄がかからずいいのに、とコスト面からも思う。
■ 無償化は少子化対策にもなりますし、病院助産院どの場所で産むことを選んでも同じ条件が適用になることを願います。
■ 素晴らしいと思います。少子化を食い止めるのはもちろんのこと、妊娠中や出産後の負担も減らせますし、何よりもっと赤ちゃんに会えるのが楽しみになると思います。
■ 出産補助の金額が上がっても病院も値上げしてしまい、結局妊娠初期の検診〜出産退院までに実費で30万円ぐらいかかりました。(帝王切開でも無痛分娩でもありません)払えない金額ではないですが、やっぱりその金額を生まれた後のお金として使えたらいいのになと思いました。
■ 一時金と保険適用のどちらが良いのかわからず、これまで考えを持ちかねていましたが、勉強になりました。母子保健は社会を根底から支える財産という考えはその通りと思いました。
■ 妊娠出産、子どもは日本の未来であることを今一度よく考えてほしい。子どもを産むことは個人の責任、自由だけでは日本はもう立ち行かないことはみんなもうわかっていると思います。
■ 経膣分娩も帝王切開も無痛分娩も全て命懸けの出産だと思う。理解してもらい金銭的負担を減らしてほしい。
■ 妊娠・出産に関して金銭的負担・不安はなくしてほしい。
■ 出産費用のことで出産を諦めたり、健診を受けられなかったりすることの無いような制度に変えるべき。また出産後のケアも社会全体で取り組めるような仕組みが必要。
■ 少子化と言っているのに、3人お産して25万ほど支払っている。おかしいと思う。
■ 合計特殊出生率が下がり続ける日本に未来はない。分娩費用を無償化するくらいはしても良いと思う。
■ なぜ子どもを産むのにお金を払うのか理解出来ない。
■ 出生率が減っていることの背景に、費用が賄えないということは多いにあると思う。
■ 助産院でのお産を希望していたが、搬送されたため、助産院と病院での入院費用どちらもかかってしまい、一時金の50万円を越えた分の負担が大きかったと感じた。自然分娩だと保険も降りないので、なんとなくもやもやした。
■ 出産育児一時金では結局まかなえずにプラス支払い発生するのでそれは納得いかない。産婦人科を選んだからだけど…。
■ 大賛成です。基本的人権であって、国が少子化を問題とし、子どもや未来のことを真剣に考え、お金で解決しようとするなら、無償化が一番納得できます。
■ 今までの出産で、やはり妊娠出産前後の費用が気になり、受けたいケアを我慢してしまう場面が多々あった。ただでさえ妊娠出産での心身の負担が多い中、費用の面だけでも不安を解消できる方法の一つとしてとても必要性の高い事だと感じる。
■ 補助が増えても、妊産婦の負担は変わらず、病院ばかりが儲かるシステムを変えて欲しい。
■ 誰もが安心して子どもを産み育てることができる環境を整えるためにこそ、国はお金を使って欲しい。軍事費に使うのではなく、金銭的な不安なく命を育み、産み、育てることができる世の中であるために、使って欲しい。それこそが、少子化対策だと思う。
■ 健診も無料とはいうがお金はかかる。出産は手出しで10万はかかる。無償化してくだされば、オムツ、ミルクなど必要なものに当てれるし、あー金がかかるんか〜と思うこともない。
■ 無償化について考えたことは全くなかったが、質問40の意見を聞き賛同した。
■ 大賛成です!それで少子化対策になる!
■ これからの日本の在り方にもつながりますが、どの子どもも未来を創っていくということを考えると、戦争の抑止力になるという武器にお金を使うのではなく、未来への投資なら、出産に関わる費用は無償にすべきだと思います。
■ 素晴らしいですね。出産の無償化を取り入れている国があるのも今知りました。本当に命の誕生を神聖で命がけですから、無償化になったら、とっても嬉しいです!
■ 少子化が食い止められて、妊婦が安心して出産に挑める環境を作れればどんな政策でもいい。それが無償化では?と個人的には感じる。
■ 費用が安くなるに越した事はない。不妊治療も保険適用の際、質が下がると言われていたが、実際保険適用前の1人目時と保険適用後の2人目時と治療の質が変わったとは感じず、安価で治療ができて助かったと思った。
■ 無償化にすることで、望まない妊娠で1人寂しく出産した後に捨ててしまったり、殺してしまったりという悲しい事件がなくなるといいなと思います。子育てにはお金がかかりますが、少なくとも出産費用を自分で工面する必要がなくなれば、お金が理由でそういう選択をしてしまう人が減るのではないかと思います。今の出産一時金の制度もとても手厚いと思いますが、保険に入っていない人や、色々な事情がある妊婦さんも、平等に、安心して出産出来ればと思います。
■ 出産費用の無償化と同時に、妊娠中の検診の回数を増やして欲しい。
■ 一時金を10万円ほど超えたが明細を見ても何にかかったものかもよく分からなかった。出産まで結構お金がかかった。
■ 無償化にすることにより、経済面で不安を抱えている人は、安心して出産することができると思う。それにより少子化が少しでも良い方向に変わって行けばいいと思う。
■ 安心してこどもを迎えられるように無償化にしてくれると本当にありがたいです。
■ いのちを繋ぐのは、人の営みの根本ですから当然無償であるべきだと思っています。
■ 無償化することで医療機関が減る懸念はあるが、現在のままでは出産にかかる費用が高額すぎる。
■ 少子化が進む中なので、無償化にしていただきたいです。生まれてからのほうがお金がかかることが多いにも関わらず、妊婦健診や出産時にも多額の費用がかかるのは大きな負担になります。保険適用になることで、今まで出産時一時金で賄えていた地域では負担が増すことになるのではないでしょうか?地域の差を無くすためにも、無償化にしていただきたいです。
■ 今の少子化って、単純に、子供を持つのに「お金がかかる」という側面が多分にありますよね。ほかにも議論すべき点はありますが、まずは「国の未来」を生むことに、ハードルが少しでも下がれば良いと思います。政治家がやんや言いそうですが、ここが無償になったからって、安易に生む、という判断を下す人はそんなにいないと思いますね。ただ、出産を無償化するなら、中絶にも目を向けないといけないかも。
■ お産をあと2回したいけど、出産育児一時金からはみ出すお金が多く現実的に考えて今すぐには無理です。でも、お金がないから子どもを産めないというのは悲しいです。妊婦健診も補助券をもらえるまでの実費や補助券では補えない部分が高く、10万円程自分で負担してました。無償化になったら、すぐにでもお産したいです。どうか無償化が実現しますように。
■ 出産をしてからも補助が必要だと思います。
■ 無償にすることになんのデメリットもなさそうだなと思う。当然そうでいいと思う。子どもが産まれなかったら国の存続ができないんだから。
■ 本来、母子保健は無償であるべきです。は同意見です。少子化を改善させるためにも無償化に。
■ 質問40の補足を読んで初めて無償化の意味が少し理解できた。
■ 点数化することの難しさなどもあると思いますが、それによって適切な医療が受けられない可能性があるから無償化できない、ということに大きな違和感を覚えます。せめて出産費用だけでも早急に国が負担すべきではないでしょうか。
■ 病院内に助産院のある珍しい助産院で数名の助産師さんにみていただいたので費用がかかったのですが、第一子も第二子もここで産みたかったと感じています。この辺も無償化になると出産への安心感が増す方が増えると思います。ぜひお願いしたいです。
■ 出産が無償で出来るようになったら、もう一人子供を産みたいです。
■ 出産にはお金がかかる=自分には難しいと考える人がやはり一定数いるので、少子化になるのは当たり前だと思う。無償化になることで、産みたいと思えるようになると良いなと思う。
■ 保険適応にしたところで実費の負担が続くのであれば意味がないと思う。出産費用は絶対に無償化すべき。50万出したところで、それ以上の料金を取るクリニックや病院は多く、上げれば上げるほどまた値上げする一方だと思う。
■ 無償化になった方が、助産院でのお産もまた救われるように思われます。
■ 少子化対策をしたいなら無償化にしたほうがいいと思う。出産費用やその後の育児の費用のことから子どもを産むのを控える人は必ずいると思っている。2人目を産んでみて大変なことも多いので、無償化して子どもが増えたことによるデメリットにも対応できるような支援も必要だと思う。
■ 少子化でこの国が立ち行かなくなることがはっきりしている状態なのだから、無償化は当然だと思います。
■ 国は、少子化を危惧し出産を推奨するのであれば、その負担を当人に負わせず、むしろサポートするのが本来だと思います。
■ 出産費用や養育費が多額のため、出産したいけど諦めるということは周囲でよく聞きます。3人兄弟がほしいけど、2人で精一杯だという声が聞かれるのが、少子化問題が進んでいる1番なのかなと思います。
■ こどもを産んだら、たくさんお金がもらえるぐらいの施策が、今の少子化日本には必要では。出産医療の無償化は最低限必要なことだと思います。
■ 出産前から、妊娠・出産には保険適用されないことに違和感がありました。大事な健康にまつわることなのになぜ?と。お金が無いから病院で産まない、妊娠しても受診しない、そもそも子どもを作らない(諦める)方々を救うためにも一律無償化を望みます。
■ お産は誰もが安心してできるようにして欲しい。そのためには無償化は必要だと思います。
■ 出産自体は50万円以内で出産出来たので、出産後他の費用に回せたのが良かったです。ただ、医療機関での妊婦健診の時には一部お金がかかり、自己負担だったのは納得いかなかったです。病院で出産された方はもっとかかってると思うので、全国一律無償化にして欲しいです。
■ 妊娠中、健康でいる人ばかりではないので、医療行為が必要な人はどうなるのか気になる。今回、私は妊娠高血圧になったので、そういう場合も無償になるのか。
■ 安心して子どもを産み育てられる環境を!!
■ 出産は無償であるべき!そして一時金も支給してほしいくらい。
■ 健康保険適用は出産の質を低下させる。出産のビジネス化を防ぐこともできない。人件費もかかる。保険が使えない脆弱な人をより脆弱にする。未受診や医療者無介助を増やす。母子のためには面倒くさい仕組みを作らず、最初から無償にすべき。
■ 全てが無償化されるべきです。妊娠出産が蔑ろにされすぎだと感じます。でもそう感じるようになったのは妊婦になってからで、以前は妊娠が喜ばしいことという感覚もそれほどありませんでした。当事者にならないと分からない、特に子育てをほとんど経験していない男性政治家には理解が難しいのだと思います。お産に関わる全ての人の意見が、国に届きますように。
■ 切迫早産になり、2ヶ月の入院で60万円ほど、出産の際には10万円ほど追加費用がかかりました。これから子育てでお金が掛かるのにかなりの出費になってしまったので、妊娠出産に関しては全ての人が無償で受けられるようにしていただけるととても助かります。
■ 子どもが生まれてくるときぐらい、お金の心配をしないで済む国であってほしい。
■ 少子化にはいろんな原因がありますが、お金の問題も大きいと思うので、子供を積極的に産めるような環境を国が作って、日本に日本人を残していくべきだと思う。
■ お金がなくて検診を受けられないなどのとくに10代の妊娠などでの危険を回避するためにも、無償化されてほしい。
■ 一時金50万という制度に賛成だった。金銭面的に厳しい方も、最低限のサポートが受けられる。一時金以上のサービスを受けたい人はいくらでも課金すればよい。お金がある人の贅沢にまで無償にしなくてよい。いい制度だと思っていた。しかし今回問40の想いを読み、無償化がとてもいいと感じた。どんなイレギュラーがあるか分からない命掛けの妊娠出産。どなたも平等に安心してお産ができるような日本になって欲しい。
■ 無償化により、何らかの理由で十分な医療ケアが受けられない女性が救われるのであれば有効だと思う。
■ お金持ちでも、貧乏でも関係なく、赤ちゃんとお母さんが幸せと思える出産ができる世の中になっていきますように。そして、そこに携わる人々が心から幸せである事も大切だと思います。
■ 無償化になることで、より自分らしく妊娠出産ができるお母さんが増えると思います。
■ 無償化賛成です!産後、出張助産師さんとの出会いは本当に最高な経験でしたけど、自費な分、誰彼なしに勧めることもできず、でも誰もがこの出会いをしてほしいと願っています。
■ これから出産する人が、出産したい!と思える状況を作るのは本当に大切だと思う。これからの子供、若者にもっと予算を割いてほしいと思います。
■ 若い人が、お金がないことが理由で出産しないのなら、その懸念を和らげる理由になる。
■ 保険適用になると負担額が増えるのではないかと思ったため、現状の一時金支払いが良いのではないかと思ったが、国の子育て支援への姿勢を示すという点からであれば無償化されると励まされる。出産は命がけなので、そのことを国が理解してくれれば喜ばしい。
■ 出産費用の無償化は、子供が生まれるという事を国全体で歓迎している感じを受けるので、ぜひそうして欲しい!
■ 子を大事にできない国に未来はありません。あらゆる子育て支援が最優先になることを願っています。
■ 無償化の提言を読みとても納得しました。
■ 異次元の少子化対策とはこのこととも言えると思います。本当に日本に子どもを増やしたいなら出産無償化は理にかなっているし、政府が捻出しなければならないお金であってほしいです。
■ 補助があればありがたいです。生まれた後の支えあいにお金をかけて欲しいです。子育てが上手くできない方のサポートなどにあてて欲しいです。
■ 命を産み出す事にお金がかかる事じたいおかしいと思う。無償化本当にありがたいです。
■ 出産することへの不安の一つに、費用の問題もあると思います。祝金が出るにしても、一時的に負担はしなければいけないので、無償化にしてもらえると助かる。
■ 出産は病気ではないは確かだと思う。しかし出産前後に起きた病気、妊娠中に起こった病気に関しては、医学的ケアが必要。ここが無償化になるのは安心度に繋がると思う。全てに対し無償化は有り難いが、不平等に繋がる。
■ いつどんな出産方法になるかは誰にもわからないので、一律無償になれば安心して出産出来ると思います。
■ 妊娠するのにも産むのもお金がかかりすぎる。子どもは個人だけでなく国の宝だと思うので、無償化に賛成です。
■ 国が少子化を深刻に捉えて真摯に対応してくれるのであれば、無償化するくらいの潔い政策を出して欲しいです。
■ 少子化対策で教育の無償化をすすめるなら、出産費用の無償化も当たり前だと思う。
■ 子は国の宝だということを国民全体に共通認識されていれば、当たり前に現実になると思う。
■ 出産医療の無償化かつ、産む場所を女性が決められる社会になることを祈ります!
■ 無償化されると、精神的にも楽になると思う。自分も、パートナーも。
■ 少子化の時代。子を産んでというだけで、サービスは投票にいく高齢者に税金を使われるこの時代。これからの国を守る世代に使ってほしいです。
■ 50代の私たちの頃の事情なら、医療保険適用を求めた。しかし、昨今のハイペースな少子化を見ると無償化が急務かと思う。
■ 全くその通りだと思います。むしろそうではないシステムが当たり前とされていることに憤りを感じます。
■ 子供の医療費や義務教育が無償であることを考えると、出産の無償化は当然であると思います!
■ お金がなくて受診できない人たちを少しでも減らせたらいいなと思うから。
■ 出産を選択できない理由は費用面だけではないと思うが、どんな出産でもお金の心配がひとつ減ると思うと、前向きになれる。その分、子供や産後ケアに使いたい。
■ 命をつなぐという、生き物として必然の事に当人達に高額な費用を払わせるのはどうかと思う。
■ 希望していない妊娠・出産がないのであれば無償化は良いと思う。
■ 所得制限無しで無償化してほしい。
■ 出産に関してお金の不安を抱えることがないことが望ましいと思う。実際いくら請求されるのか怖く、見積もりもないので、不安でした。お金のこと以外ですでに不安なことばかりなのに。出産は十人十色で、命がけです。子どもの誕生は尊く、喜ばしいことです。お金の不安だけでも取り除いて、誕生した子どもや産後の身体のケアに集中できる体制が理想です。
■ 少子化であり、母子保健を皆が安心して受けられるように無償がよいと感じる。
■ 金銭的な負担がないのはいいなと思います。
■ 賛成です。子どもを産み育てることについて、妊娠・出産・子どもの医療・教育費など無償化するべきだと思います。子どもの幸せは社会の幸せにつながるからです。
■ 費用がかかることで出産を諦めるカップルがいることは残念だ。
■ 1人目産んだ時は収入もあったのであまり思いませんでしたが、パートになってみて、もしあの時、パートだったら妊娠中は収入も減ります(休みも必要だったため)。なので産むまでの間の検診代なども無償だと安心して妊婦、子供に集中できるだろうなぁと思います。妊娠中それだけでも不安や心配はつきない。そんななか金銭面もあったら追い込まれそうな気がします。無理する妊婦さんもいるんじゃないかな。ただ、中絶や途中の流産などどこまで無償化にするかの判断は、厳しくなりそうな気がしています。
■ 素晴らしいです。少子化対策、と言いつつ何も本気でしていないので出産、教育費、無償化して欲しい。
■ 国を支える国民が豊かにならず、国は成り立たない。子どもを産み育てることを国策として、もっと重視して欲しい。そして母体に対してもっと安心して産み育てられる環境を平等に(貧富の差で子どもへ影響が出ない社会)行き渡らせて欲しい。命の重み、国民の人権、子どもや女性の人権について考えられる、国民の当事者の意見を汲み取ってくれる行政を望む。
■ 出産に関わってくださる医師や助産師、看護師さんに出産費用を払うことに抵抗はないが(一時金があることを前提)、もし無償化されるなら、より出産しようと思う人が増えるのではないかと思う。
■ 無償化にするという発想自体がなく、出産にはお金がかかるものだという印象しかなかった。また不妊治療の治療費がもっと安くなって欲しかった。
■ 出産が保険適用化ではなく、無償化され、かつ出産のQOLが維持されることを願います。そして出産の選択肢を守らなければと思います。今後も「助産院や自宅でお産がしたい」と望んだ女性が、その望みを叶え、遂行出来るようにしたいです。
■ これからの日本を創っていく子どもたちのことに国がお金をかけて欲しい。
■ 異次元の子育て政策を進めるより、現実的な支援かと思う。(出産医療の無償化)
■ 妊娠中、双子の人は生まれる前から健診にお金がたくさんかかることを知りました。それ以外でも、早産で長く入院する人がいます。望まない妊娠出産もあります。赤ちゃんが生まれること、とても尊いことだからこそ、安心して妊娠出産できるよう国で保障することは自然だと考えます。
■ 誰もが安心して安全に幸せに出産をし、その後も長期的なケアが受けられる体制になることを願います。
■ 子どもを産むこと自体がお金がかかることで、そこで悩んでしまう人もいる。少しでも産みたいと思える環境にしてほしい。
■ 子どもを産み育てるという大事業に国はもっと力を入れて欲しい。
■ 経済的不安を抱えている人がほとんどだと思う。妊娠、出産、子育てを頑張る人達への思いやる心を大事にしてほしい!
■ 出産には様々なスタイルがあるが産まれてくる命は皆平等で、少子化もどんどん進んでいるので無償化にしてほしい。せめて希望を持たせてほしい。
■ お金がなくて産むことを諦めてる人もいるため、無償化できるなら無償にして欲しいです。
■ 質問40の文章を読んで、大変勉強になり考えが変わりました。ありがとうございます。
■ 国を支える「人」を産む、育てるというのは立派な「仕事」に値すると感じております。命を懸けてする仕事だと思います。少子化を改善しようと本気で取り組むのであれば安心して出産育児が出来るサポート制度を整えて頂けたらと感じます。完全無償化もその一環となるのではないでしょうか。
■ 親に頼れない人は毎回お金で解決しないといけないので金銭面を負担してくれるサービスが欲しい。
■ ただでさえ、出産後の育児にはお金がかかります。「出産費用が高すぎる」と、第二子、第三子を断念した友人もたくさん知っています。出産や育児の費用がおさえられたら「もっと産みたい」という声を私はとても多く聞きます。私自身、第一子が高齢出産となりましたが、出産を躊躇した一番の理由はお金でした。少子化対策としては、「無痛分娩の無償化」ではなく、出産費用をまるごと無償化してもらいたいです。
■ 子供を産むために、勇気がいります。欲しくて可愛くてたまらないのに、産む時の不安、生まれるまでの不安が常につきまとっています。何かあれば病院に行きたくなり、病院、助産院での相談、検診をしたくなります。そのためにお金がかかるのは、違うと思います。