
マリッジカウンセリングの本質は寂しさ
夜に一気に読んだ本。
何に驚くって、
書いた本人、結構なご年齢なのよ!
40〜50代と思いきや…
1964年津田塾大学英文科卒
1964年?
えっ?
1964年生まれでも60歳のはずで、
卒業ってことは、最低でも20歳として
80歳!?
なのに、
この本、時代錯誤0の良書ですよ!
浮気を許す?
ってか、そもそもどれが浮気?
オープンマリッジは?
仮面夫婦の子どもへの影響は?
なんてことが書かれてるのよ。
不貞は、わかりやすいけど、
浮気って人によって定義がまちまち。
2人でご飯に行ったら,という人もいれば、
キスも挨拶じゃん!って人もいる。
エロビデオで1人しているのも裏切られた!っていう人もいれば、
風俗じゃないだけマシって人もいるし、
出会い系サイトやマッチングアプリはセーフの人とアウトの人がいる。
男性の浮気は、寂しさからが多くて、
家庭を壊す気は0の人が多い。
女性の浮気も、寂しさからが多いけど、
離婚になっても気にしない!って覚悟の人が多い。
女性のほうが腹がすわっておるようです😅
わたしは、
他の人に目が行くなら「離婚する覚悟でしなさいね」という人。
セーフというか、そんな性根の人はこっちから願い下げだから。そんな夫なら絶対いらないし、そんな彼氏も絶対いらない。
とっとと、そっちに行けば良い、って思う。
それよりも、離婚する覚悟なしに、
マチアプで相手探しをするほうが気持ち悪くて苦手。そのメンタリティがいや。
結婚生活やパートナーをキープしといて、次も探そうとする下世話な感じが嫌いなのよね…
ちゃんと「愛の5言語」も書いてあった。
3種類までは理解できるし、
私の言語でもあるんだけど、
多分、夫は残りの2言語。
英語とハングルで話しても理解できないように、
2人ともが歩み寄らなきゃいけなかったのだなぁと思う。
英語の人はハングルを勉強し、
ハングルの人は英語を学ぶ。
そして、つたなくてもいいから伝えあう。
なぜ夫婦という枠組みになると、
寄り添った側が負けで、
そのままの意見を通した方が勝ちなんだろうか?
英語の人だけがハングルを学んで
つたないハングルで話しかけたときに
「えっ?ハングルできひんの?まじなぞ〜うわぁ、引くわぁ」とか言われたら心が折れる。
「それしか話せないんですか…」って落ち込まれてもダメだし、
「だったら、おちえてあげまちょーね!」と上から目線もダメ。
だって、多くの夫婦は対等だから。
夫婦関係、恋愛関係、なんか空回りしてるかも…という人にはおすすめですよー
で、ここからは私の個人的な恋愛感と夫婦関係の話。
読みながら何かのお役に立てればいいなぁと思う。
ここから先は
この記事が参加している募集
サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!