マガジンのカバー画像

Osaka Sento magazine.

6
大阪にある銭湯を、若者向けに紹介します。 #銭湯グラビア
運営しているクリエイター

記事一覧

#6 銭湯をこよなく愛する自転車乗り夫妻が営む『自転車湯』(千鳥橋編)

#6 銭湯をこよなく愛する自転車乗り夫妻が営む『自転車湯』(千鳥橋編)

大阪の湾岸部に位置する此花区。このあたりは、有名企業の工場が林立する大阪屈指の工業地域である一方、広い道路やサイクリングロードも多い地域です。そんな、知る人ぞ知るディープなエリアのど真ん中、クラシカルな雰囲気漂う銭湯が今回の舞台です。

店内を見渡すと自転車がちらほら。え・・・?銭湯の中に自転車?
自転車好きが多く集まる『自転車湯』としても注目を集める「千鳥温泉」

今回は、そんなサイクリストの楽

もっとみる
#5 手ぶらでOK!?泊まれる!?銭湯現る(淡路ver.)

#5 手ぶらでOK!?泊まれる!?銭湯現る(淡路ver.)



阪急淡路駅西口から徒歩5分。
にぎやかなアーケード街をしばらく歩いた先でひときわ目を引く「ゆ」の暖簾。昔ながらの住宅街の中にあり、愛され続けている銭湯「昭和湯」さんをご紹介します。

昭和湯さんは、その名の通り『昭和3年』に創業。以来90年間、この場所でずっとお湯を沸かし続けてきました。

昭和モダンでかっこいいロゴ看板の下をくぐって、昔ながらの玄関。右が男湯、左が女湯。ガラガラッと扉を開

もっとみる
#4 若い女性にも話題のランナーズ銭湯ってなに?(淀川区ver.)

#4 若い女性にも話題のランナーズ銭湯ってなに?(淀川区ver.)

大都会梅田から淀川をはさんで対岸に広がる言わずと知れたディープな町、十三。阪急十三駅東口から歩いて2分、商店街の先にあるお風呂屋さん、炭酸温泉「宝湯」にお邪魔します。

夏の花火大会でも有名な淀川河川敷にもほど近い宝湯は、「ランナーズ銭湯」登録店。銭湯のロッカーに荷物を預け、ウェアに着替えてランニングに行くことができます。

心地よい風に吹かれながらのランニング。ひとっ走りして汗をかいたらそのまま

もっとみる
#1 ひとり暮らし女子を癒す、都会のオアシス(阿倍野区ver.)

#1 ひとり暮らし女子を癒す、都会のオアシス(阿倍野区ver.)

天王寺駅、あべの橋駅から徒歩5分。ひとり暮らしの若者たちの第二のお家、湯処あべの橋。

大阪の観光名所「通天閣」や「あべのハルカス」などがあり、多くの観光客やサラリーマン、学生などで賑わう繁華街、天王寺。

そんな繁華街から少し離れたところに、夜遅くまで灯りのともる銭湯があります。知る人ぞ知るその名は『湯処あべの橋』。タワーマンションの1階に位置する近代的な銭湯です。

大阪市港区の天然温泉テルメ

もっとみる
#3 女子を虜にする、平成のレトロ銭湯(住之江区ver.)

#3 女子を虜にする、平成のレトロ銭湯(住之江区ver.)

南海線住吉大社駅から徒歩15分。平成の隠れ処、姫松温泉の魅力をご紹介。

海外観光客が多く訪れる住吉大社は全国の住吉神社の総本社で、毎年初詣では200万人以上の参詣者が訪れる。

住吉大社駅から住吉公園方面へ歩くこと10分。住宅地の中に隠れ処Cafeを発見。食パンとシフォンケーキが自慢の「Cafeぱんどみー」で気軽にテイクアウト。

食べ歩きのあとは、本日のメイン「姫松温泉」へ。
姫松温泉は60年

もっとみる
#2 女子大生、銭湯へ行く (石橋商店街ver. )

#2 女子大生、銭湯へ行く (石橋商店街ver. )

大阪大学豊中キャンパスから徒歩15分 ! 平和温泉の魅力。

阪急石橋駅直結 賑わう商店街には、オススメなお店がいっぱい。
1929年から長くに渡り愛されるレトロなパン屋さん。

松家本舗 (がんがら茶屋) の1本80円 。その場で焼いてくれる 焼きたてみたらし団子。

食べ歩きを楽しんだ後は、お・ふ・ろ ♨︎

一人暮らしではなかなか大きい風呂には入れないけれど、女性でも気軽に立ち寄れる

もっとみる