想像力を働かせて、尊敬のきもちを育もう。
私の尊敬する人
・あいさつをきちんとする人
・相手の名前を覚える人
・店員さんに優しい人
・いくつになっても学びをやめない人
これらに当てはまる人は、きっと想像力が豊かで、彩りのある言葉を使う人なんだと思う。
私もそんな人になりたい。
想像力ってなんだろう?
そんな問いを持った。
ひとつの答えを示す、言葉に出会った。
黒りす🐿 さんの記事より
------
想像力について仮説をもって、言葉を紡いでいる記事。
なるほどと思うところばかりだ。
黒りすさんの想像力が、私に届いた。
ありがとうございます。
------
想像力の先には、人びとが尊重しあう世界がある。
その世界は、とても素敵な世界だ。
その鍵を手に入れるため、尊敬する人物像に近づくため、今日も「想像力」を働かせようと思う。
「今日の君に届け」
目の前のタスクに追われているあなたへ。
「今日のおふざけ」
最近、朝晩涼しくて過ごしやすい。秋って感じがする。秋の匂いがする。秋の匂いは、何となく落ち着く。いい季節だ。今年は、○○の秋、何にしよう?食欲?読書?迷うな。味噌汁の秋にしよう。最近、味噌汁の味噌を溶かしている時間が至福のとき。
いいなと思ったら応援しよう!
私の思いに共感してくださる方、ことばと向き合いたい方、お届けすることばがいいなと思った方、サポートしていただけると、日々頑張る力になります。