思いやりが欠けている
ダメですね。更新を怠ってしまうとついついサボってしまいます。
日記感覚でつらつらーっとやっていきますww
さて、離婚して1人で暮らすようになってから時間の使い方もお金の使い方も自分の思うように、やりたいようにできるようになりました。
寝たい時に寝て、起きたい時に起きて誰になにを言われるわけもなく正にストレスフリー!!な生活です。
それがですね、去年の4月から長男と暮らすようになってからストレスフリーが無くなったんですね!
あれだけ自由に使えてた時間が一人増えただけで、こんなにも制限されてしまうなんて!?
結婚していた時は気づかなかったけど、自分以外の人間と暮らすことって、こんなにも気を遣ったりイライラしたりするんだと改めて感じました。
なぜイライラするのか考えてみ結果、結局は自分のわがままで長男に対する思いやりが無いことに気づきました。
これを言ってしまったらダメなことは分かっているけど、長男の性格は前妻の性格にそっくりなんですね。
だから今前妻と住んでいるような錯覚を起こしているのです。本当にダメな父親です。。
今日こそは優しく接しようと思っても、ついついきつく言ってしまったり、態度と行動が思うようにいきません。
うーん、困りましたね。。
ほんとうに思いやりに欠けています。
思いやりとは相手の立場になって考えること。
長男が今なにを思って、どんな考えで行動しているのか?もう一度向き合ってみたいです。
おしまい