![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143624526/rectangle_large_type_2_9222f35d1e6928fa1288a7f9f0f80144.png?width=1200)
嗚呼憧れの地でお泊りを!皆でワイワイ広島旅 #3宮島編
おはこんばんちは、おりやです。
今回の広島旅もついに3日目!一度は行ってみたかった安芸の宮島です!
そもそも日程決めた時もここをメインに据えたと言っても過言ではありません。
そう、管絃祭!!!
それまであまり知らなかったのですが、調べていくうちに「これ、本物を見れるの!?」とワクワクが止まりませんでした。
詳しくはこちらをどうぞ↓
今までの記事でも何回か触れているのですが、私は生まれも育ちも北海道でして、あまりこういった歴史ある神事に触れる機会が少なかったんです。
なので歴史的建築風や遺跡、神社、仏閣、伝統的行事に触れるたびにめちゃくちゃ大興奮なんです。一度九州に遊びに行った時に電車で吉野ヶ里遺跡の横を通った時もテンション爆上がりでした。
そんなこんなで宮島では神事を追うのにまさかの島で一泊することに!すごい!!
そして、『お祭り』をそこそこ勘違いしていた我々は浴衣を持ち込んで宿で着付けして浮かれっぱなしでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626269/picture_pc_caaff31aa4dcc413cb814c33413be5da.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626129/picture_pc_7631a686776410a32a32a331a087ec81.png?width=1200)
丸一日以上居たので潮の満ち引きも両方見れて楽しかったです。こんなに潮位が変わるなんてすごい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626231/picture_pc_f00088c31c0c2f67c1c65262b4cb4e70.png)
夕方くらいに神事が始まり、神様を乗せた舟が厳かに出航。島から対岸へ向かう舟を見送る時も感動しっぱなし。何を見てもすごいとしか言えない語彙力の無さが憎かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626561/picture_pc_dfa3069b5c3db43ba362ed5540275641.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626563/picture_pc_93adae1b26af026ee1265d6023450f3f.png?width=1200)
舟を見送ってからは夕飯を食べたり宮島を散歩したりのんびり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626677/picture_pc_a10953f665de711f27aa835df11920d6.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626678/picture_pc_7e553829d8318639000bfc1e7b92210d.png)
なかなか見ることのない夜の厳島神社。徐々に提灯にあかりが灯りなんとも言えないすごい雰囲気になっていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626967/picture_pc_ee29a29ff2f98bdb4e7a664cca53fa65.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626960/picture_pc_ca569e5ddecac942866c1c96dba061da.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626962/picture_pc_7d04a858fdd99ea582919f4163c01fa8.png)
こんなすごい光景をたっぷり浴びれるのだからやはり泊まるしかありません。また行きたい…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143627220/picture_pc_870fb6f6f40f8cdcfd9a08e94695b616.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143627224/picture_pc_7aef512a7ae47a2530b131d75e3127f2.png?width=1200)
対岸から神様が帰ってくるのをお迎えして、三ヶ所の神社で祭典をし、大鳥居をくぐり最後元に戻ってくるのですがもう周りの熱気もすごい!飛び散る炎!息を呑む我々!!全てがカッコいい!日本人で良かった!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143627789/picture_pc_6733ed3cc71f94a27f3032af4d3a63fc.png)
だが、一日中きつい帯と下駄で走り回ってた私の身体はもう悲鳴を上げ、体力は底をつき、最後の最後の祭典を友人に託して自分では見ることなく宿に引き返したのでした。悔しいっ!!!!
次があったら普通の格好で最後まで見届けたい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143628125/picture_pc_1dfd283705210550d4a94b3efea93c28.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143628129/picture_pc_031b6b25d075b1cd15f402031de59b12.png?width=1200)
一夜明け、満潮の神社に再度お邪魔して参拝した後朝ご飯。そして、ゆっくり他の名所も回って宮島観光!なんか面白い刺青を入れた外国人(なんて漢字を彫ってあったのか忘れましたがやべえなと思ったのだけは覚えてる)や何故かけん玉を熱く握り締めお土産屋を回る外国人等々すれ違う人々も面白く世界的な観光名所なんだなぁと改めて感動しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143628427/picture_pc_8cc1a2159a827690ae9cff3d98989403.png?width=1200)
大興奮と大感動の広島旅もこれでおしまい!宮島から戻ってからはそれぞれのルートに合わせて解散となりました。聖地巡礼から始まった旅でしたがなかなかお目にかかれない神事を追いかけ、様々な戦いの歴史に触れ、大変勉強になった旅でした。
広島はまだまだ回れていない場所も多く、また行きたい場所です。めちゃくちゃ歩き回るから元気なうちに行きたいですね(笑)
ではでは、次回はこの広島旅の翌月に行った秩父旅を綴って行こうかと思います!憧れの宿坊でまさかの事態!驚きの連続宿坊体験!
お楽しみに〜