
沖縄の旅行スポットを嘘なし本気レビューしてみた vol.2
沖縄旅行のリアルレビュー第二弾(ぱちぱち〜)
(1回目はこちら👇)
今回は、2日目に巡ったとこを紹介するよーん。
①静かに過ごしたい人にオススメのホテル「海のテラスよみたん都屋」
まずは1泊目に泊まったホテルから。全部屋にジャグジー付きで、目の前はプライベートビーチ。プールもあるし、supも借りれる。

全部で20部屋の小ぢんまりしたつくりをいいことに、ほぼ人がいないのですごーく静かに過ごせた。
”the 観光地”の雰囲気ではなかったので、わちゃわちゃしたいのが好きな人には向いてないかも?

朝ごはんは、優雅に海を眺めながら食べたよ。自然の波の音聞いてたら、心が浄化された。いつもより目がキラキラしていたと思う。また行きたい。
🅿️無料あり
・周辺に居酒屋、コンビニあり
②初心者さんでも安心できる「Livefish OKINAWA」でのダイビング体験
沖縄といえば、海。潜りたい。てことで、ダイビング体験をさせていただいたこのお店にはとってもお世話になりました。
私、過去に一度だけ沖縄でダイビングしたことあるくらいでほんっと初心者。心配だったけれど、海は怖い!とかちっとも思わないタイプなのでワクワクしてた。
でも、実際やってみたら……めっちゃパニックになりましたwww

ゴーグルに水入りそうになる&耳が痛い&耳抜きのやり方わからん&シンプルに疲れた、で一回あの世に逝ってしまうかと思ったよ。
なんとか落ち着いて、やっとふわふわ楽しめるようになりましたとさ〜。

「めっちゃ楽しかったー!!」って海から上がったあと一声叫んだので、めでたしめでたし。
てことで、ダイビング初心者さんでもここなら手取り足取り教えてくださるので安心だよー(笑)。
🅿️無料あり
・シャワーあり
・タオル貸してくれた!
・水中カメラあり
③あんまり感動しなかった「万座毛」

崖と岩があって、何これ?って感じ。もしかしたら、ガイドさん付けて説明してもらったらすごいおもしろいのかもしれない。
周辺にある植物が珍しいらしくて、天然記念物に指定されているんだとか。そんなもん?
こんな写真が撮れた。

入場料100円とるのは謎。(以前は無料だったらしい)。リピはないかなぁ。
🅿️無料あり
・道の駅ぽい感じで、ご飯も食べられる
④天国のような「真栄田岬」からの、コバルトブルーの「ザネー浜」は行くべし
とても好きな絶景スポット。真栄田岬は、ダイビングやシュノーケリングができる拠点なんだけど、シンプルに景色を楽しむだけでもいい。
葉が生い茂った道を進むと、ゴツゴツした岩がある開けた場所に出る。彼は「天国みたい!」って叫んでた。日本ではない、どこか別の場所にいる気分になったよ。

そのまま進むと、深く、真っ青な色をした海が見える。風が強い。全身で自然を感じた。

そんで、真栄田岬から10分くらい歩いた場所にある、ザネー浜は最高のフォトスポット。さっきの深い青ではなくて、キラキラした水色の海が広がっている。

ちょっと木陰にあるこの穴は、人があまりいなくてみんな知らなさそうな場所。とっても気に入った!

🅿️1時間100円
・真栄田岬の駐車場に停めてからザネー浜まで行く。ザネー浜周辺の道路に停めていたら注意されるらしい。気をつけて!
⑤思ってたのと違った「金月そば」の沖縄そば
伝統的な沖縄そばが食べたくて、近場の「金月(きんちち)そば」に入店したら、期待と違った。
通常、沖縄そばは、ゆで麺が使われているんだけれど、ここは生麺。もちもち&喉越しがいいことを特長にしているみたい。

私が求めていたのは、おばあちゃんが作るような素朴な沖縄そば。かまぼこと肉と紅生姜がのっている、ちょっと粉っぽい麺の…。(伝わってww)
これはこれでおいしいんだけれど、"進化系沖縄そば"のようで、オリジナリティが溢れすぎていて、個人的には微妙だった。(魚介出汁の味は好み!)
でも、進化系ラーメン好き系な人にはオススメかも。
・沖縄県内に4店舗
・読谷店は、隣の道の駅の🅿️あり
以上、沖縄旅行の本気レビューでした!次の最終回は、大切な人のbirthdayサプライズにオススメしたいホテルやど定番の水族館、ふらっと見つけた絶景カフェをレビューするよ。
(vol.3を2023年3月31日に更新!)
普段は長崎のことを発信してまーす。よかったら見てね👇