見出し画像

調和と進化

循環
2024年09月27日 | カウンセリング, 感謝の会

調和の「和」は「輪」とも繋がり「円」を意味します。

宇宙の法則は、この調和と、調和を崩すもの=「進化」から成り立っているのだと私は考えています。

「進化は調和を崩すのか?」と言うところが気になるかと思いますが、この調和を乱さない進化を求めて、宇宙は動いているような気がします。

調和はルールや規則と言い換えても良いでしょう。
宇宙が規則正しく守られているうちは、宇宙は安定しています。

しかし、そこに惑星同士の追突や惑星の爆発などのイレギュラーなことが起きると、一気に調和が乱れて行きます。
調和が乱れると、無くなるものも出て来ますが、小惑星帯などの新しいものも生まれて来ます。

極論的に言い換えると、宇宙は創造と破壊で成り立っていると言って良いと思うし、私達の環境も全てその法則に当てはまっていると言えます。

創造と破壊・・・
この矛盾する事柄が時間に流れを創っていると言っても過言ではないでしょう。

「原因と結果」「因果の理法」も、ここに加わり、時間が原因から結果へと流れていきます。

原因と結果が結びつている限り、タイムマシーンを作って時間旅行しても「母親殺しのパラドックス」は決して起きないかもしれません。
なぜなら、この宇宙の理法が結果が決まっている原因を変えることを許さないからです。

あなたが、生まれる前のあなたの母親の命を奪う事は、宇宙全体が全力できっと阻止することでしょう。
逆に言い換えると、それほど母子の絆は深いとも言えますね。

https://orior.co.jp/jixyunnkann/

#調和 #進化 #メメントモリ #終活 #生前葬 #ハッピーサンクス協会 #魅力発見プロジェクト

いいなと思ったら応援しよう!