マガジンのカバー画像

オリオンズ(裏)図書室マガジン【月額定額300円】

世に出ている資料の他、手元に眠っている表に出ていない資料に加え、毎日オンズ時代からファンだった父の日記、そして関係者から見聞きした情報(オリオンズメモ(笑))を中心に「ロッテオリ…
【2023年1月から毎日午前8時更新!】 週5本ペースで毎日オリオンズからロッテオリオンズまでの歴…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

《無料公開》【オリオンズ&マリーンズ・背番号の系譜71】「69」裏からチーム支えた3捕手から現役の系譜へ

(写真 中央・25年は2年目となる14代コルデロ、左上から・裏から支えた3捕手初代佐々木信行、4代草場康朗、5代筒井紀良、右上から・69から16に出世7代榎康弘、育成から69を掴みケガから復活12代肘井竜蔵) ※名前横の【殿堂】は野球殿堂入りしている選手、【サイン】はサインが掲出されています(クリックで拡大) (71)「69」裏からチーム支えた3捕手から現役の系譜へ  背番号69は3人の捕手の名前が目につく。初代の佐々木信行、4代の草場康朗、5代の筒井紀良と現役では目立

¥300

《無料公開》【オリオンズ&マリーンズ・背番号の系譜70】「68」山内監督、猪久保、早坂と多彩な系譜

(写真 中央・ケガからの復活期す3年目の10代金田優太、左上から・練習生4年から正選手へ初代新井彰、17年ぶり監督としてオリオンズに復帰3代山内一弘、右上から・8年背負った6代猪久保吾一、68を飛躍させた7代早坂圭介) ※名前横の【殿堂】は野球殿堂入りしている選手、【サイン】はサインが掲出されています(クリックで拡大) (70)「68」山内監督、猪久保、早坂と多彩な系譜  現在では現役選手の背番号として定着している背番号68だが、始まりは東京オリオンズ時代と比較的新しい

¥300