
世に出ている資料の他、手元に眠っている表に出ていない資料に加え、毎日オンズ時代からファンだった父の日記、そして関係者から見聞きした情報(オリオンズメモ(笑))を中心に「ロッテオリ…
¥300 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2023年3月の記事一覧

《有料、冒頭試読》【73年考察/(9)-投手-「最高勝率、勝率」73シーズン勝率ベスト10】
この記事はメンバーシップに加入すると読めます
(写真 左・歴代シーズン最高勝率の成瀬善久と右・歴代通算最高勝率の荒巻淳) (8)「最高勝率、勝率」73シーズン勝率ベスト10 まず投手の個人記録として勝利数を考察したが、投手の勝ち星に対する評価として「勝率」がある。現在ではシーズンのタイトルとして「最高勝率」があり、投手の貢献度を計る評価として勝率を用いるケースも多い。今回はその勝率についての考察。 ただ、最高勝率のタイトル獲得条件として、規定投球回に加え、過去には13勝以上など、時代によって条件が変わっている。
¥150

《有料、冒頭試読》【73年考察/(4)「МVPと新人王、表彰」の73シーズン考察】
この記事はメンバーシップに加入すると読めます
(写真 左から1950(昭和25)年パ初代新人王・荒巻淳、パ初代MVP・別当薫、1982(昭和57)&85(昭和60)年と球団史上唯一MVP2度・落合博満、直近受賞は2014(平成26)年新人王・石川歩) (4)「МVPと新人王、表彰」の73シーズン考察 チームの勝利と敗戦に続く4回目は個人の記録のランキングにに入る前に表彰に関する考察。 表彰は「МVP(最優秀選手)」「新人王」「ベストナイン」「ゴールデングラブ」の4タイトル。МVPはそのシーズン最も活躍した選手、新
¥150