#7 映画の感想!2023年7月
こんにちは!おりんです。
今回は、7月に観た映画の感想をつらつらと書いていきます。7月は「1秒先の彼」と「逃げきれた夢」の2本。先行上映で「658km、陽子の旅」も観ていますが、こちらは次の回で書きます。
⚠ネタバレを含みます!触れたくない方は閲覧をおすすめしません。
①1秒先の彼
Filmarksで付けた評価⇒★3.2
思ってたよりハマれず、手応えがいまいちでした。これは、事前に台湾版を観てたのも大きいですね…。
⚠ここから、台湾版のネタバレも踏まえて話します
↓↓↓
この作品、台湾版も日本版も「実は1日が止まっていた」という設定です。ただ日本版は、1日が止まったことを匂わせるかのような展開があって中途半端さを感じましたね。台湾版のように1日飛ばしてその後種明かしじゃダメだったのか。しかも、ワンテンポ早い点とワンテンポ遅い点が関係している設定(台湾版はこの設定)で十分なものを、日本版は名字の画数の少なさ多さも関係しているという展開でした。この展開は正直ゴタゴタしたかなと。
ハマれなかった理由は、キャラクターの描き方にもあります。台湾版と比較すると良い点もあったけど、全体的にバランスがよくなかったですね。
ハジメに関しては、だいぶ拗らせ気味な性格で、態度や言動が常識を逸していて、チャーミングさをあまり感じられず。台湾版のシャオチーは、まだ常識の範囲内でマイペースで愛嬌があったので可愛らしかったのですが…。一方、レイカは台湾版のグアタイのストーカー要素が薄まって、控えめだけど想いを寄せる姿が印象的でした。ただ、グアタイより積極性が見えなかったのは惜しいですね。ハジメが惚れた女性・桜子との対峙はとても良かったです。
とはいえ、ハジメに全く好感を持てないこと・レイカに積極性が感じられないことから、2人の想いの交差をいまいち感じられず。性別逆にしなくても、台湾版のストーカー要素がなければもっとロマンチックに描けるのではないかと思いました。岡田将生も清原果耶も感情を引き出すお芝居は上手いのに、キャラのバランス感が…。
台湾版も日本版もそれぞれ好きな点はありますが、キャラ付けと自然なSF要素の導入から、自分は台湾版の方が好きですね。ちなみに、台湾版の感想も書いたので載せておきます。
◎1秒先の彼女(原題:消失的情人節)
Filmarksで付けた評価⇒★3.4
②逃げきれた夢
Filmarksで付けた評価⇒★4.4
人生の中での後悔や喪失が描かれる作品好きです。主人公が情けなく、かつ周囲の人の呆れっぷりによって主人公のバックボーンも感じられて、「ああ、1人の人間の人生を描いているなぁ…」と思いました。
1人の人間を、作品の中で描いていくことによって気づかされることってあるんですよね。光石研演じる周平さんは、家族に寄り添ったり何かに挑戦したりすることが今までなかったんです。それで、何も残らなくなると思うと「周りの人との繋がりをもっと大事にしよう」「若いうちに挑戦したいことに向き合おう」と思いますね。
周平さんの周りの人の反応も印象的でしたね。
娘の由真と妻の彰子さんは、今まで寄り添わず仕事だけしていた周平さんに呆れて、もう何も望まず求めることもしなくなったのでしょう。今になって、周平さんが家族に寄り添おうとしても「もう遅い」「なぜ今更」と思いますよね…これは。
平賀さんも学生時代は周平さんの言葉に救われていた部分はあったものの、情けないかつ話もつまらない周平さんを見て呆れていたのでしょう。しかも、平賀さん自身もどうにもできないから自分にも呆れている様子で。仕事しながら生活したいのに、上手くいかない。自分では何もできない。その姿を見て、胸が痛くなるくらい辛かったです。
(この役を、大好きな吉本実憂ちゃんで観れて良かったな…。表情の繊細な変化に魅入った。もっともっと色んな作品で観たい役者です。)
でも、自分がどう見えているか周平さん自身が分かってからは、少しでも人に寄り添おうと、現実を受け止めようと、したいことに向き合おうと思えたのではと感じましたね。周平さんは、ラストで少し変わった気がする。自分はそう見えました。
次回は、先行上映で観た「658km、陽子の旅」の話をします。思うところはあれど、凄く心に残った作品です。
以上、第7回の投稿でした。最後まで観てくださり、ありがとうございました!