【Oringlish】#6 マイブームを紹介しよう
はじめに
オチャデス!! おリンです。
おリンが英語を学習する「Oringlish」シリーズです。
簡単な日記を自力で英訳(単語は調べます)、翻訳ツールで添削します。
今回も頑張るよ~
本編
日本語
私は最近オートミールにハマっている。オートミールはごはんの代わりに食べる糖質制限食として知られる食べ物だ。ごはんと少し味が違うので、最初はおいしくないと感じたが、今では抵抗なく食べられる。おともを探求するのを楽しんでいるところだ。
自力英訳
Recently, I’m hooked on oat-meal. Oat-meal is a food known as a low-carb diet eaten instead of rice. It tastes a little different from rice, so I didn’t feel it delicious at first, but now I can eat it comfortably. I enjoy searching for something good with it.
DeepL
I have recently become addicted to oatmeal. Oatmeal is a food known as a carbohydrate-reduced food that is eaten in place of rice. It tastes a little different from rice, so at first I didn't think it tasted good, but now I can eat it without any resistance. I'm just enjoying exploring the accompaniments.
今回の学び
・「oatmeal」って一語なのか。
・「ハマっている」は「be hooked on」で表すが、ここは言語の綾で、現在完了形で表すのが正しいみたい。
・「糖質制限食」は「low-carb(ohydrate) diet」「carbohydrate-reduced food」などで表す。
・「抵抗なく」は「without any resistance」と直訳できるが、直で伝えることにこだわりはないので「comfortably(快適に)」としてスッキリさせることにした。
・「ごはんに合う」は「be good with rice」と表すらしいので、「ごはんのお供」は「(something) good with rice」という風になるんじゃないかと予想。
おわりに
オートミールってなかなかに天才的な発明品ですよね。
お願い
コンセプト上当然のことではありますが、このシリーズで発信する情報は正確なものではありません。「こいつも頑張ってるし自分も何か勉強してみようかな」ということを感じていただけるととてもうれしいですが、参考にしたり引用できるような情報は僅かだと思っていただきたいです。
また、翻訳ツールもかなり機能が高いとはいえ完璧ではないので、もし「この表現はあまり使わないよ!」と思うことがあれば、コメント等で教えていただけるととってもありがたいです!
Twitterのフォローを是非お願いします!→@adolestudio