見出し画像

restart

難病になってもうすぐ10年。
難病になる前とその後の自分の体との付き合い方。

最初の2.3年はビフォーの自分と比べてしまって何をするにも
「あ〜こんなことも出来ない。」「あ〜全然だめだ。」
とネガティブになって難病+ネガティブ+変わってしまった自分との三つ巴の戦い+障害のある息子の父親としてのプレッシャーでかなり厳しい思考になっていた。

自分のことばっかりでイライラしてる時、
ふと気付いたら障害がありながらもいつも笑顔でなんでもチャレンジする息子。
明るく応援する奥さん。

このままじゃイカン!自分も明るく頑張ってる中に入るぞ!
そんな時に急にこんな考えがスッと頭に入ってきた。

手術後3ヶ月ぐらい何にも動けないとこから考えたら
歩いてる、仕事にいけてる、ご飯が当たり前に食べれる。
風呂も入れる、夫婦喧嘩もできる!
十分前に進んでる!

それからは難病前の自分と比べず、発病した自分を第2のスタートと考えてそこと比べるように切り替えた。たまに今でも戻るけど。。

それから毎日がチャレンジ。急に楽しくなった。
ここから元の頭がよくないのか難病だけどいろいろやってみよ!
主治医から注意されまくる出来の悪い患者の完成です。


いいなと思ったら応援しよう!