![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30494609/rectangle_large_type_2_445573b41b1fcbcd947fb03f0ad26c4c.jpeg?width=1200)
派遣社員さん、その対応力と柔軟性
こんにちは。
かご屋で働くかこです。
ドラマ「ハケンの品格」の新シーズンが始まりましたね。
篠原涼子は、変わらず美しいですね✨
このドラマを見ながら…
元気にしてるかな~と、あるスタッフのことを思い出しました。
それは、前の職場で出会った2ヶ月だけ仕事をご一緒した派遣スタッフの方。
人手不足が長く続いて疲労困憊していたとき、普段は派遣スタッフを取らない本部が本採用が決まるまでと、珍しく臨時採用した方でした。
初めての派遣スタッフ。どんなかんじなんだろう…
どこまで業務をお願いしていいのだろう…
と、思いながら迎えたその女性スタッフはとても 感じよく、明るく仕事のできる素敵な方でした✨
いろいろな職場で場数を踏んでいるのか…スッと自然に馴染んでくれて、まるで前からいるスタッフのよう(*^^*)
ドタバタしていて、発注業務などゆっくり伝えられないまま、店長会に向かわなければならないとき、
「ごめんなさい!間違えてもいいから(わたしの責任だから)、このくらいあったらいいかな~くらいで発注よろしくお願いします!」
と、やや丸投げ状態的にお店を離れなければならない日がありました。
翌日、
「こんな感じかなぁと発注しておきましたが、大丈夫でしょうか」
と言った彼女の発注はなんと、既存スタッフのわたしたちとほぼ変わらないほどの完璧さ!
え~、ありがとうございます✨
お店に入って間もないのに、だいたいの在庫数を把握してくれてたり、前の発注書を参考にしたりと自分なりの仕事の仕方を持ってるからなんだろうなととても感心しました。
もちろん接客も自然体🍀
「彼女がいる日=安心」の図式はわたしの中ですぐに確立されたのです。
正直なところ、本採用のスタッフより活躍力あるかもなぁと派遣スタッフの力量の高さを実感しました。
もっと一緒に働きたいと望んでくれた彼女ですが、基本的に派遣スタッフは取らないのでスタッフの採用と同時に予定とおり、お店を離れることになりました。
彼女の最終日。
お休みだったわたしは、直接お礼を伝えるため、お店に向かい途中まで一緒に帰ることにしました😊
いろいろな職場を経験することで、対応力・柔軟性が必要になるであろう派遣社員さんたち。
その後、新しい職場が決まったと連絡があり、彼女ならどこでもきっちり素敵なお仕事をするだろうなぁと思いました。
お店にいてほしかったけど・・惜しい気持ちが残りました。
彼女は今でもわたしの中での‘’スーパー派遣社員‘’です(^-^)
==============================
◆ お店はこちら ◆
ーーーーー
◆ Instagram ◆
https://www.instagram.com/orikago_style/
ーーーーー
◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
→https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
→https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw
ーーーーー
◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/
ーーーーー