見出し画像

ボーダー好きさんのための、ボーダー柄のかご

こんにちは。
かご屋で働くかこです。


お店にたくさん並んでいるかごたち🌿

今日はそのかごたちの中から「ボーダー柄のかご」に焦点をあててお話したいと思います!


◾️太めのボーダー

画像1

くっきりした太めのボーダーは、パッと見のインパクトもあり、存在感があるデザインです✨
このくらいの太いボーダー柄を出すには、ある程度の面積がないと難しいので、Lサイズのみの販売です。
たっぷり入る収納力抜群のかごです!


◾️細めのボーダー

画像2

画像3

太いボーダーと比べると繊細さを感じる細めのボーダー柄は、お部屋にもスッと馴染んでくれる印象です🌟
“可愛しさ”と“品のよさ”の両方を感じられるところが好きで、わたしもひとつ、持っています(^-^)

子供部屋用として選ぶ方もよく見受けられます!


◾️ハーフボーダー

画像4

画像5

かごの半分がホーダー柄になっているのが、このハーフボーダーです。

このデザインは、折るととても可愛いデザイン♪
折って使うことを前提(鉢カバーなど)として希望される方に選んでいただくことも多いですね。

※細めのボーダーとハーフボーダーは、デザインによって、サイズ&カラーの商品化が異なります。


◾️ボーダーのようなマーブル柄

画像6

パッと見た感じはボーダー柄のように見えますが、こちらは実はマーブル柄です!

つくり手さんの織り方で、模様の出方がまるでボーダーみたいに! 笑
これはこれで、可愛くて◎

かごの表情は、本当に一つひとつ違うので、ここも大きな魅力になります✨

ボーダー柄を探しているうちに心惹かれて、この“ボーダー風マーブル柄”を気に入ってくださる方もいらっしゃいます。


◾️ボーダー柄のかごバッグ

画像7

画像8

かごバッグになると、雰囲気はまた変わってくるから不思議です❇️
ボーダー柄のかごバッグは、肩かけ用の革ハンドルのタイプのみ。
日本製の本革なので高級感があり、カジュアル&きれいめスタイルどちらのコーディネートもしやすいのがポイントです。

肩かけ、肘かけ、手持ちと、3パターンで持てるところ嬉しいところですね(*^-^*)


以前、ボーダーのお洋服を着ているお客さまが「かごバッグまでボーダーじゃおかしいかしら!?」とご相談されたことがあります。

いろいろとお話した結果…
「でも、やっぱりボーダーが可愛いと思っちゃう!」
「ボーダー&ボーダーになったとしても、まあいいわね」

と、ご購入いただいたことがありました(^-^)


心踊るデザイン、カラーを選ぶのが一番ですものね。
そのお客さまが楽しそうにお帰りになる後ろ姿を、わたしも和やかな気持ちで見送りました🍀


可愛いボーダー探しをしに、ぜひお店にお越しいただけたら嬉しく思います!

もしかしたら“ボーダー風マーブル柄のかご”にも、出会えるかもしれませんよ 笑

※ちなみに、私が持っているかごバッグはこちらです!
だいぶ、馴染んできています♪
愛着わくなぁ(*^-^*)

画像9

画像10


==============================

◆ お店はこちら ◆

🌿 公式サイト 🌿

画像11

🛒 Amazon 🛒

画像12

ーーーーー

◆ Instagram ◆

🏠 店舗アカウント 🏠
https://www.instagram.com/orikago_store/

🧺 ORIKAGOアカウント 🧺
https://www.instagram.com/orikago_style/

ーーーーー

◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/

ーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!