![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6352568/rectangle_large_a1ce0ed53a443e0fe54de9ab838e04d4.jpg?width=1200)
狭い店内でのボーダーかぶり
お店をやっているとたまにあるんです。長月(約30坪)の店内がボーダー祭りになることが。
特に今くらいの気候の時ってボーダーカットソーの出番ですからね。みんな着ますよね。
僕とお客さんの2人なら特に問題はないんです。
僕を含めて3人以上になると「おっ」って思います。
で、5人以上になったりすると「祭り感」が出ますね。笑
アイコンの画像の通り、ボーダー率の高い僕なんですが、なんか選んじゃうんですよ、ボーダーを。もう何着も持っているのに。
ボーダーの色の組み合わせとか、ボーダーの太さとか、長袖、七分袖とか。理由を付けて買い足してますね。
無地だとシンプルすぎて、柄物はちょっとって思うから、必然的にボーダーを選んでしまうのでしょうか。謎。
まあとにかく好きなんだと思います。
そうそう、長月では過去にこんなボーダー祭りイベントを2回ほどやりました。
新潟のG.F.G.S.さんのボーダーカットソーの受注会です↓
機会があれば、またORDER BORDERの受注会をやりたいないと思ってます。
あと、ボーダーといえば、書店員時代に販売してた本を思い出しました。
Amazonで検索したら決定版が出ていたので、それなりに売れているんですかね↓
そんな感じで明日もまたボーダーカットソーを着て出勤しようかと思います。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)