![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26007430/rectangle_large_type_2_39fcb29d9b3e7524f90744b544cd0041.jpeg?width=1200)
落ち着きを感じるとき
こんにちは。
かご屋で働くかこです。
先日、ちょっとした作業と掃除をしに、ひさしぶりに倉庫に行ってきました。
(ちなみに、倉庫へは公共交通機関の利用をせずに行き帰りができました😊)
しばらくぶりの倉庫の扉を開けると、ふわっとサイザルの香りがしてきました~
そうそう、これこれ、なんか懐かしい~✨
そんな気持ちになりました。
倉庫にはケニアから届いたかごが、わんさか並んでいます。
これだけサイザルがあると、香りもより感じやすい♪
実は、わたしはこの香りが大好き💛
クンクン、クンクン・・落ち着くなぁ。
休業中のお店を思い出し、ちょっぴりホームシックな気持ちになりました。
サイザルはケニアに自生している天然植物。
強い不快な香りではなく、なんとなくほのかな植物の香りがしてきます。
(人により感じ方が大きく違うので表現は難しいのですが(^^;)
お客さまの中にも、かごの香りをときどき嗅いでいる方がいらっしゃいます(・ω・)
香りの好みって人それぞれなので、わたいはつい気になって
「香りが気になりますか?嫌なにおいがしますか?」
と声をおかけします。
すると、ほとんどの方が
「かごって、とても独特なにおいがするものがあるでしょ?」
と、おっしゃいます。
確かに・・わたしも経験あります!
今までそのようなご経験があるのか伺うと
「そうなの。でも、これはそういうのとは違うわね」
「全然、嫌なにおいはしないわね」
と言ってくださって、よかった~とひと安心・・ホッとするのです( ◠‿◠ )
中には
「全然、香りがしないわ。鼻が詰まっているのかしら 笑」
とおっしゃる方も。
サイザルの香りを嗅ぐと、やけに落ち着くようになったのは職業病かな!?
もしくは、職業病のせいでサイザルの香りを敏感に嗅ぎ分けられるようになったとか♪
ときどき、お店でもサイザルの香りをクンクンしているかも 笑
愛情表現なので、怪しい店員さんと思わずにいてくださいね(*^^)
==============================
◆ お店はこちら ◆
https://www.orikago.com/
https://amzn.to/3dt2eCS
ーーーーー
◆ Instagram ◆
https://www.instagram.com/orikago_style/
ーーーーー
◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
→https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
→https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw
ーーーーー
◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/
ーーーーー