
【女子1人旅】バルセロナ編
関西在住のおばちゃんです。
旅は人それぞれ。
ここでは私の「ノリツッコミ」溢れる旅をご紹介します
2024年9月に
🇪🇸バルセロナと🇹🇷イスタンブールに1人旅してきました。
今回は「バルセロナ編」です。
DAY1 出発
出発当日は4時間前に関空に到着
(心配性なのと座席指定のため早めに着く)
この時は台風の影響でそもそも飛行機が飛ぶのかどうかハラハラしていましたが、無事欠航などのお知らせもなく問題なくチェックイン。
※ターキッシュ航空はエコノミーチケットの場合、事前に座席指定したい場合は、追加料金がかかります。当日オンラインチェックイン機でチェックインすると余ってる席の中から自分の好きな座席を指定できます。
3-3-3の座席配列。関空からイスタンブールまで10時間超え。なんとしても希望の座席に座りたかったので、行きの【関空-イスタンブール便】は5000円を払って事前座席指定していましたが、【イスタンブール-バルセロナ便】は当日のオンラインチェックイン機で座席指定しました。
チェックイン→手荷物検査→出国審査と混雑なくスイスイ終わり。契約した【プライオリティ・パス】でANAラウンジへGO!
お腹を満たして、飛行機に搭乗。
搭乗後は1回目の機内食を飛ばして就寝しました。
DAY2 到着後 観光(カタルーニャ音楽堂)
早朝イスタンブール空港に到着。
到着後、乗り継ぎ時間3時間(実際は遅延で4時間待ちました)
ここでも【プライオリティ・パス】を活用してラウンジで休憩。とても大きいラウンジでした。

ラウンジに登る前のエスカレーター
イスタンブール空港からバルセロナまで3時間半
やっと到着したバルセロナは、本当に日本から遠いなと感じました。
ホテルは「カタルーニャ広場」付近で予約していたので、バルセロナ空港からは事前にネットで購入した空港バスを利用。空港からカタルーニャ広場までは約30分程度(近い〜)
お昼すぎにはホテルにチェックイン。
チェックイン時間は15時からですが、事前にお願いしてアーリーチェックイン対応してもらいました。
荷物をおいて、さっそく観光開始!
徒歩で「カタルーニャ音楽堂」へ
バルセロナ市内の建物が日本とは違いすぎて興奮!

「カタルーニャ音楽堂」見学も事前予約していたので予約時間まで周辺をぶらぶら。


※カタルーニャ音楽堂は1ヶ月前までに予約すると割引あります。
混雑を予想していたけれど、まったくそんな事はなく、雰囲気も素敵な落ち着ける場所でした。



カタルーニャ音楽堂を後にして、バルセロナにある百貨店「エル・コルテ・イングレス El Corte Inglés Plaça de Catalunya」へ徒歩で移動。
地下にはお惣菜などやスーパーがあったり、9階のフードコートは景色がよく、おひとり様でも気後れすることなく食事ができるので、オススメの場所です。


この日は疲れたので、これにて終了。
DAY3 観光(グエル公園 ガウディ建築)
10時に「グエル公園」を予約していたので、少し早めにホテルを出る。
地下鉄と徒歩で約30分程度。
地下鉄ではスリが多発していると言う事で(地下鉄だけじゃなくてバルセロナ全体的にだけど)
かなり意識して乗車しました。
ラッシュから外れた時間だからか、車内も空いてて、怪しそうな人も見当たらず(油断大敵やけど)地下鉄「カタルーニャ駅」から4駅で、グエル公園の最寄駅「lesseps」に到着。
「グエル公園」まで徒歩15分程度との事ですが、
これがヤバい!!
坂!坂!坂道!とにかく坂道!
虚弱体質かつ体力のない私には地獄。
後ろから来た外国人観光客カップルにぬかされまくる。


事前に坂道ってのは知ってましたが、「こんなに急勾配なの!!無理、無理、もう無理〜」と呟きながら20分以上かかって「グエル公園」に到着しました。
予約時間より早いものの、チケットを見せるとすんなり入園できました。
1.5時間程度の滞在予定でしたが、
3時間近くいました……
「グエル公園」広いんです(汗)
そして迷う。雨も降ってくるし……
どうしてもトカゲちゃんが見たかったのですが、トカゲちゃんをみつけられなくて、迷って、迷って、同じところをぐるぐる。「トカゲちゃんどこ〜?」




なんとかトカゲちゃんを見つけて、写真に納められたので、グエル公園を後にしてガウディ建築物撮影のため移動。
「グエル公園→カサ・ビセンス→カサ・ミラ→カサ・バトリョ→グエル邸」を目指す!
※ちなみにグエル公園以外は外から撮影のみで、入館していません。
美術館・博物館はとても疲労するので、苦手な上
入園料が高すぎ。外から世界的建築をパシャっと撮影して満足です。




グエル邸のあとは、「ブケリア市場」を散策。

そして前日に引き続き本場のパエリアを食べるべく1人前から頼めるレストランに入り、パエリアを食べました。

この日は雨が降ったり、止んだりと天候には恵まれなかったのが残念。
この日はこれで終わり。
DAY4 観光(サグラダファミリア、ピカソ美術館)
この日、9時以降は終日雨予報😭
バルセロナってそんなに雨が降らないと聞いていたのになぁ〜
9:45に「サグラダファミリア」を予約していたので、雨が降る前に写真を撮りたい「サンパウ病院」と「ガウディ広場」に向けてホテルを後にする。
平日の朝だからか、人も少なく歩きやすい感じでした。

雲行き怪しいが、まだギリギリセーフの「ガウディ広場」

そして今回の旅行の本丸「サグラダファミリア」

私は「サグラダファミリア+タワー見学のセット券」を事前にネットから予約していきました。
予定時間より早いですが、チケットを見せて入館。
※入館時は手荷物検査ありました。
洗練された美しさのある内部。
人は多いですが、入場制限があるからかゆっくり見学ができました。


タワーに登るのは10:30予約だったので、タワーの登り口を確認しようと近寄ったらそこで悲しいお知らせがありました。
「天候不良のため、本日タワー見学は中止になりました」と。。。。
「えっ!!!!」ショックすぎて絶句。
9時台の人はタワーに登れていたのに、その後雨と風が激しくなったので、中止になったとの事。
「見学のチケット代は後日返金する」とアナウンスありました。
「お金の問題ちゃうんねん!!」(←お金は大事やけど)
こんな遠路はるばるバルセロナまで来たのに、旅行の本丸のメインイベント(私の中で)消えてもうたで。😭😭😭
ショックでしばらくボーっとしてしまいました。
外は大雨。
とりあえず、悲しみながら「サグラダファミリア」を後にしました。
次に予約していたのは15時に「ピカソ美術館」
雨が降ってて、観光って雰囲気にならない。
とりあえず、オリーブオイルが名産という事で、専門店に行く事にしました。

店員さん、とても親切で色々試食もさせてくれて、オイルについても教えてくれました。
ここで何本かオイルを購入して、一旦ホテルに戻る。
その後も雨は降り続き、雨の中「ピカソ美術館」を目指す。
15時予約時間なのに、14時前には到着。
フライングで入れるかな?と思い挑戦したものの、ダメでした。15分前からじゃないと無理と言われました。
「サグラダファミリア」でのショックと雨とで疲労していたので、椅子に座ってぼーっとして時間を潰す。

日本国旗🇯🇵?と勘違いしてしまいそうな掲示
予約時間になったので、いざ入場!
「グエル公園」に続いて「ピカソ美術館」内でも迷う💦
ピカソの作品を楽しむものの、出口が見つからず、彷徨う。「ああ〜出たいのに〜出口が見つからない〜」そんなこんなでサクッと見学のつもりが、じっくり見学になりました。
お腹が空いたので、前日に引き続き「ブケリア市場」で現地の食べ物を食べる。



観光はこれにて終了。
サグラダファミリアのタワー見学の中止は残念でしたが、スリやトラブルなくバルセロナを過ごせた事はよかったな。
DAY5 移動(バルセロナ→イスタンブール)
ホテルの朝食は7:30〜だったんですが、7:30にはホテルを出たくて、ダメ元で「朝食スタート前に食べられないか?」と聞いてみたら「準備中やけど良いよ」と快諾していただいて美味しい朝食をホテルで食べれました。(感謝)


お世話になったホテルを後にして、空港行きバスに飛び乗りバルセロナを後に。
バルセロナ空港も出発の4時間前に到着。
オンラインチェックイン機で好きな座席を選択。
2-4-2配列の座席。3時間半のフライト。
ならば狙うのは2の窓側!!
無事に好きな座席をゲットできたので、
手荷物検査→出国審査といつもの通りに進むぞ!
あれ?手荷物検査が終わったら、出国審査のはずが…出国審査どこだ???
手荷物検査→出国審査→免税エリア
という流れだと思っていたのですが、バルセロナ空港では、手荷物検査→免税エリアとなっていて
出国審査がない。。。
「えっ?!!私、今からEU出るよね?」
その後搭乗ゲートのあるエリアに進んでわかったのですが、EU外に出る搭乗ゲートのあるエリアに向かうと途中で出国審査ありました。(安心したー)
かなり早く到着したので、【プライオリティ・パス】でラウンジ利用。ここのラウンジも大きくて、色んな種類のお食事があって良いラウンジでした。
出発時間になったので、搭乗ゲートへ。
搭乗前も1時間遅延してましたが、飛行機内に搭乗してからも飛び立つまで1時間程度待ちました😭
でも隣は幸運にも空席。そして遅れながらも無事、飛び立てました。
これにてバルセロナ旅は終了。

続きは 【女子1人旅】イスタンブール編で!!