見出し画像

手帳と日記の話。

11月も半ばを過ぎて、すっかり初冬といった感じになりました。
私はようやく衣替えも終えて、温かい格好で日々を過ごせるようになりました。

さて今回は、手帳と日記について書いてみたいと思います。
前回のnote記事で、今年は『星占いダイアリー2024』を購入したこと、購入前には少し悩んだことを書きました。

購入を悩んだ理由は、上の記事に書いたとおりではあるのですが、本当はもう一つ理由がありました。
それは、毎年『ほぼ日手帳』を買っていて、それをスケジュール帳兼日記帳として使っていたから、でした。

私は、子供のころからずっと日記をつけています。
たぶん、日記を書き始めたのは、小学校の5年生ぐらい? からじゃないかと思います。
というのも当時、担任の先生がクラスの全員に大学ノートを用意させて、それに毎日何か書いて提出することを義務化したのです。
私が通っていた小学校は、よほどのことがない限りは担任は2年間同じだったので、5年・6年の担任は同じでした。そしてその間、私はクラスメートたちと共に、毎日日記のようなものを書いて提出させられたのです。
もちろん、担任はそれらに逐一目を通して、赤ペンで丸をくれたり短い感想を書いてくれたりしました。
今思えば、30人以上いたクラスの生徒一人一人に毎日それをするのは、先生も大変だったと思います。
一方で、その時の体験が、私に大人になっても日記を続ける習慣をつけてくれたのです。
というか、今これを書いていて気づきましたが、自分の思ったことや考えたこと、読んだり見たりしたものの感想を書いて人に読んでもらうことの楽しさ、それに感想をもらうことのうれしさを最初に教えてくれたのが、この先生だったのかもしれません。
ともあれそんなわけで、私は小学校高学年からずっと、大人になっても日記をつけ続けているわけです。

もちろん、途中、書かなかった年もありました。
理由はさまざまで、リアルが大変すぎて書けなかったこともありますし、ネットで毎日公開日記を書いていて、だから紙に書くのはもういいや、となった時期もあります。
ただ、書いていた時期は、たいていが普通にどこでも売っている安い大学ノートを使っていました。
書店に行けば日記帳が売っているのも知ってはいましたが、当時はそういうものを買おうという気が、まったくなかったのです。

そんな私が『ほぼ日手帳』を使い始めたきっかけは、当時のTwitterで、フォロワーさんの中に文具好きの方がいて、『ほぼ日手帳』のことをよく呟いていたからでした。
最初は純粋に、『ほぼ日手帳』って何? って思ったわけです。
それで公式サイトを見に行って、なんか便利そうだな~と思って買ったのが最初でした。
それが2013年ごろのことです。
ちょうど、別のスーパーへ転職して、PBWの仕事を始めたいとも思っていたこともあって、日記帳だけでなくスケジュールを書き込めるものがほしかったというのも、ありました。

一年間使ってみて、案外使い勝手がよかったのもあり、翌年からは毎年『ほぼ日手帳』を買うようになりました。
もちろん、今年(2023年)も『ほぼ日手帳』を使っています。
ですが、2024年の分は、『星占いダイアリー2024』を買いました。
日記帳として使えるページはないですが、毎日の作業工程を書き込んだり、スケジュールを書き込む分には、フツーに使えますし、どちらにしても、来年はこれを使おう! となりました。
ただ、それでは『星占いダイアリー2024』にない機能については、どうしよう? となりました。

来年も『ほぼ日手帳』を買ってもいいのですが、スケジュール的な部分は二度手間になるので、使わない確率が高いです。
なので、日記というより、何か考えたことなどを書きたい時に書くように、雑記帳を一つ作ればいいんじゃないか、と考えました。
実は、ほぼ日には、毎年自分が登録しているサイトのIDとパスワードの一覧や、読んだ本・見た映画なども記録しています。
『星占いダイアリー2024』には、それらを書けそうなページがありません。
なら、それらも、その雑記帳に専用ページを設ければいいのでは? と考えました。
ちなみに今も、毎日の作業予定や素材のアイディアなどは、ほぼ日とは別のノートに書き散らかしている状態なので、このノートをもうちょっと整理して中身を限定したものにすればいいのではないか……と思った次第です。

これはなんとなく……な予感ですが、『星占いダイアリー』は、2024年分が好評だったらその先も出る……とかな気もするんですね。
基本的に、星占いブック的なものって、有名占い師さんとかだと、毎年決まった感じで出るじゃないですか。
一方、手帳もそうですよね。いろんな会社から、毎年定番のものが出ています。
なので、もしこの先も続くなら、これはこれで悪くないし、『星占いダイアリー』をメインに使う形に変えて行ってもいいのかな、などとも思ったのでした。

以上、手帳と日記にまつわるお話でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

織人文
noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!

この記事が参加している募集