見出し画像

「夫婦って、なーに ⁉②」まずまず派と、やれやれ派:暮らし派FPの家計カイゼン日記765日目

おはようございます。FPよーこです。「夫婦って、なーに ⁉」
アラフィフ女子の人生戦略会議温度ぬるめです)を開催してみようと思い立ちました。

最近思うこと。

アラフィフ界隈だと(アラ還でも)、会話の中で気が付いた。
パートナーシップのあり方に、

①まずまず派(会話アリ。ふたりで日々の外出あり)
②やれやれ派(会話は業務連絡。ほぼほぼ、ソロ活)

2つのタイプがあるらしい。

ごっつい険悪なわけじゃないが、お互いを気遣い楽しみを共有しているわけでもない。

中間グラデーションにも、


まずまず良好なカップルもいれば、
やれやれこんなもんでしょ、というカップルもいる。


それでもって、どっちが幸せって考えて

最近までは、「①まずまず派」と思っておりました。
まずまずの夫婦関係を築かなくてはという、優等生の呪縛か?


チャーミーグリーン妄想?!
昭和・平成モデルの価値観かしら。

しかし、FPよーこ調べで気が付いたことは
実際の周りのオトナたちは
「②やれやれ(やっと開放されたんだから、自由にしたい)派」が圧倒的多数。

お互い気楽にやりましょう。
という、暗黙のルールが夫婦の中に成り立っているのか、片方が容認しているのか、とにかくソロ活エンジョイ派が多い

古民家に集まる人たちをみても、
ソロ活多数。

家庭でも、職場でもない、第三の居場所はソロ活が多数であった。

そして、集まった人たちが気ままに、
ジブンの趣味の時間を過ごし、
ほどよい社交をしている。

で、子どもは自立し、家庭が不和というわけでもない。


と、いうことはアラフィフ女子の人生戦略的には
シニア夫婦はソロ活ありきで成り立つ関係?
それでも、おっけーまるまるって、ことなのかしら?

うーん、そんなこんなもおしゃべりしたくて、
イベントします。

よければ、来てね。

6/28(水)14:00~15:30
「夫婦って、なーに ⁉」
定員6名(先着)
イベント詳細と申し込みは、こちらのFBへどうぞ。

https://fb.me/e/szkKUBoO

コーチングプレイス以外の方もご参加できます。


案内人は、

幸せ実践コーチのみやちゃんと、
家計コーチングのFPよーこ


顔を合わせば、オトナ女子の人生後半の幸せ戦略について、
こんこんと語っている、ふたりです。


お知らせ//////////////////

✨まずは、無料60分。家計コーチング受けてみませんか?

🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。

🌈Lineの場合🌈

「おためし」と入れて、ポチ。
https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
『本日、家計迷子卒業します。』/FPよーこ著
Amazon売れ筋ランキング
4部門1位 DLしてくれたみんなありがとう(T_T)💛
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ビジネス・経済部門
  1【経済学】
  2【マネー金融政策】
  3【個人ファイナンス】
4 地理歴史 部門

~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!

▼ダウンロードはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX3WKC56#detailBullets_feature_div

2023.3/1大安 出版「kindle アンリミテッド対象」

#子どものいる暮らし #家計簿 #家計管理 #節約 #お金の勉強 #FPよーこ #ファイナンシャルプランナー #貯金できない #家計簿はじめたい#貯金したい#コーチングプレイス #動物介在活動 #ヤギさん #貯金 #資産運用 #つみたてNISA