![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31875085/rectangle_large_type_2_edc72d11b02b22c19287eaa80ed517db.jpeg?width=1200)
リフティング100回への道 vol.5
こんばんは!
今日は、リフティング練習のお話です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なんと、前回の報告から1か月半も経ってしまいました💦お待たせしてしまい、申し訳ございません。久しぶりの報告です!
そして、リフティング練習ってなんのこと?と思われた方も、大丈夫です🙆♀️
↓以下をご覧くださいね!わたし、こんなことに挑戦しています(`・ω・´)ゞ
【目標】
・連続リフティング100回
【挑戦しているひと】
・運動音痴。でも体を動かすのは好き(趣味はランニング、ロードバイク)
・リフティングできない(そもそも蹴り方がわからない)
・Jリーグ好きのアラフォーのおねえさん
【これまでの経過】
4月からリフティング練習を始めて、丸4か月。現在はリフティング練習に加え、「ボールタッチ」といって、ボールコントロールを素早く、そして柔らかくするための、体や足の動きの練習を室内で行っています。
そして6月からは、「フリースタイルフットボール」というボールを使ったアクロバティックな技にも挑戦しています。これもすべて練習日数に含めます。これまでの練習日数は73日間です。ん?もう73日かぁ・・・(;'∀')
これまでの最高記録は30回。全国のおりちゃファン(いるのか)、サッカーファンの方、サッカー関係者の皆様、大変お待たせしましたっ!!!
はい!結果です💁♀️
【2020.08.02現在】 練習73日目
連続リフティング 前回6月14日時点 30回 → 48回
右左、バウンド、右左、バウンドの繰り返し 連続11回 → 41回
2回連続、バウンド、3回連続、バウンドと連続回数を増やしていく 最高4回 → 5回
(NEW)ワンバウンドリフティングは 連続205回
(NEW)右2回、バウンド、左2回、バウンドは 連続62回
(NEW)右3回、バウンド、左3回、バウンドは 連続12回
【ご報告】
みなさん!やっと、連続48回。新記録更新しました!!
実は、6月7月となかなか忙しくしておりまして、思うように練習ができませんでした。特に7月はぐったり、あまりの疲れに夕ご飯の後、すぐうとうと・・・。夜練をする体力がない(´・ω・`)練習も、週3回がせいいっぱい。平日は室内で2回、休日は外で1回。だいぶ練習量が少ないです・・・。
それでもなんとかドジョウ掬いのフォームを改善するべく、ワンバウンドリフティングのひたすら繰り返し。基本の動きを黙々とこなしていました。
基本練習を重ねるたび、体の動きも少ししみついてきた感じで、あちこち動き回らずワンバウンドリフティングを200回はコンスタントにできるようになりました。手ごたえは、ちょっぴりある。
実は少し前に、連続リフティングを32回できて、久しぶりに記録を更新しました。内心「やった!」と思いました。
しかし、たった2回の更新でnoteに記事を書くのもなんだかなあ。書くなら、もっとしっかり記録を伸ばしてからにしたい!ファンのみんなにも悪いし(何目線なのよー笑)なんてことを考えました。
リフティングのためのnoteなのか、noteのためのリフティングなのか、正直よくわからなくなってきました。でももう、どっちでもいい。負けられない戦いが、そこにはある!!
そしてこないだの日曜日。いい加減焦ってきたおりちゃ、今日は50回やるまで帰らない!と鼻息荒く練習を始めました。
いつも主人と一緒に練習していますが、主人はすっかり疲れてベンチで休憩。わたしはというと、黙々と連続32回、35回。少しずつ回数が増えていきます。ああ、今日こそなんとか50回いきたい。汗も滴るおねえさんです。まわりで談笑する中学生ボーイズも、お散歩中のわんこも、こころなしかこっちを見て笑っているように思えます。
主人からは「雑だなぁ」「一回ずつ丁寧に」「スタイルがある笑笑」とアドバイスやら、ちゃちゃを入れられます。いつもなら「うるさいっ!笑」と言い返すけれど、そんな余裕はなし。すっかり日が落ち、公園にはだれもいません。「もう帰るよ」の声。ちょっとまって!ふらふらしながら、態勢を修正しつつ、50回・・・までは届きませんでしたが、なんとか48回を達成。その直後にブユにふくらはぎを刺され「痛っ!!」すっかりテンション下がって、終了です。
1か月半ぶりの記録更新でした。
【気づいたこと】
・蹴るリズムを一定にする(靴底の音をよく聞いて、リズムよく体を動かす)
・膝を柔らかく使う
・ボールの中心を捉え、ボールの高さはひざよりやや上にする
・体とボールとの距離は気持ち遠めに(近いと体が窮屈になり、どじょうすくいになる)
【これからに向けて】
次は60回が目標。フリースタイルフットボールの技も練習中。今はアラウンドザワールドと、もう一つ(名前は忘れた)です。
暑いので、熱中症にならないよう気をつけながら練習します。それと、リフティングって意外と体力が要ります。すぐ、ばてます。短時間集中でなんとか回数を伸ばしていきたいです。
そして、例のドジョウ掬い。20回を過ぎるとひょっこり現れます。基礎練習も続けます。
【おわりに】
だいぶ長文になりました。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
やっぱりのんびりペースです。引き続き首をなが〜くして、温かく見守ってください(*´ω`*)
↓↓リフティングのお話はこちらのマガジンにまとめてあります。ご興味のある方はぜひご覧になってくださいね!泣いて喜びます。
いいなと思ったら応援しよう!
![おりちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62949483/profile_d97ec2548e869be34ad047402bdc13cb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)