
おめでとうと、心からのエールを
こんにちは。おりちゃです。
今日は冷たい雨。窓の外から、ぽとん、ぽたん、と雨粒の音が聞こえています。
この頃なにかと慌ただしく、noteのタイムラインを2週間、いや一ヶ月近くほったらかしにしてしまいました。ゆっくりではありますが、みなさんのところへお邪魔しています。
なんだか、ちょっと読むのをおさぼりすると浦島太郎になりますね。
知らないうちに楽しそうな企画が開催されていて「へー」となって、書籍の出版や入選、コラボ商品の販売のお知らせに「わーすごい」となり、コンテストの締め切りが過ぎていて「ぎゃーっ」となっています。はい、波に乗り遅れてます。
でも今はそれでよくて、みなさんの楽しいお話や美しい詩や写真、そっと綴られた心の内、うんうんと頷きながら読ませていただいています。ありがとうございます。
特に、おふたりからの素敵な報告には、勇気と元気をいただきました。
1000日連続投稿おめでとう
現在、サッカーカンボジアリーグVisakha FC(ビサカFC)でご活躍中の西原拓夢さんが、1000日連続投稿を達成されました。拓夢さん、おめでとうございます!
noteには日々のトレーニングや心がけ、試合報告や現地の情報など、まさに「いま」を書かれていて、サッカーファンにとってとても興味深いお話ばかり。しかも1000日って、すごい継続力です。
記事をさかのぼってみたら、わたし拓夢さんが50日連続投稿をされた頃から拝読していて、つまり1000日のうち950日読んでいました。あはは、好きすぎるって。
喜びも、悔しさも、ダイレクトに伝わってくる拓夢さんのお話には、たくさん勇気をいただいています。大きな怪我から復帰されたときは、胸が熱くなりましたよ。
これからもみんなのパワースポットでいてください。応援していますね。VAMOS!!!!!
noteの世界を飛び出して
そしてもうひとり。
かなこさんがnoteの世界を飛び出して、新しいお仕事を始められるそうです。おめでとうございます!
保育に関わるお仕事、トライアスロン、ロードバイク。かなこさんとは重なるところがあって、気になる存在のおひとりです。
はじめて拝読したかなこさんの記事は、いちじくのクラフティのお話。どきどきしたなあ。
わたしにとってかなこさんは、セピア色のイメージ。
ゆらゆら揺れながらまわりを優しく灯すろうそくのような、落ち着きと、懐かしさを感じます。
しっとりとあたたかい言葉と、アスリートらしい、からっと潔い言葉たち。コメントのやりとりも楽しくて、安心します。ありがとうございます。
以前のお名前とアイコンに戻られましたが、浴衣姿でほろ酔いのKANAさんも、可愛らしくて好きです。
かなこさんの新たなチャレンジに、興奮してなかなか寝付けなかったのはここだけの話。応援していますね。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
春。旅立ちの季節、出会いの季節ですね。
新しい環境に、わくわくとドキドキを胸にしている方も多くいらっしゃるでしょう。
みなさんにおめでとうとエールを贈ります。

いいなと思ったら応援しよう!
