見出し画像

人と違うことをやる勇気をもつこと

こんばんは!amazonの欲しいものリストってめちゃくちゃ便利だなと改めて思いました。購買意欲の観点もそうですが、ユーザーからするとほんとに便利で、僕なんかは自分が欲しいと思った要件にあうものは悩む時間がもったいないので迷わずに購入するように意識しているのですが、この先必要だと思うものを楽にリストにできるってすごいことだなと思ったoriです。

今回は人と違うことをやることについて話していきたいと思います。想いの部分に近しいのと自分に向けての意味もこめて話していきたいのですが、一文で行きたいと思いますので今回目次はつけません。まとめはつけるので要点だけという方はそちらを見ていただけると幸いです。

まず、みなさんは今どのようにお過ごしでしょうか。

朝起きて、準備して、電車乗って、会社いって、飲みに行って、電車乗って、帰宅する。そしてSNSみたり、風呂入ったりして寝る

みたいな生活をしていらっしゃる方が多いと思います。

それはそれで幸せかもしれません。それでしたら全然良いと思います。

ただ例えば、日々のそういった生活をしていて悶々としている方やもっと上を目指していきたい方もいると思います。そういった方にはぜひ読んでいただきたいなという風に感じています。

そういった方にお伝えしたいのは


今の生活をしていきこの先何十年たった後に後悔はないでしょうか。


これに対してあると答えた方は何かしらの行動をとる必要があると思います。


今のままやっていて、急に自分がやりたかったことができていたという人は本当に運が良い人しかいません。

大半の人は時間が流れていくだけです。

しかしここで考えなければならないのはなぜ行動を起こせないのだろうかといった部分です。

ここに対して僕は大きな理由が一つあると思っていて、人と違うことをするとなにか批判を浴びるんじゃないか、そこに尽きるのではないかなという風に感じています。

たしかに、人と違うことをして批判を浴びることは往々にしてあることだとは思います。それを理解しているのと理解していないのとでは全然気持ちが変わってきます。

ですが、あえてみなさんにも自分にも言いたいのが人と違うことをする勇気を持とうということです。

成功している人・幸福感を感じている人は日本では、ものすごく少数派です。彼ら、彼女たちは成功する前は普通の人じゃないと言われたり嘲笑されていた方もいると思います。でも成功しているんです。

確かに、成功まで走り切ることができなかった人もいると思います。

でも、今 ここで 動かなければ何も変わりません。

批判されても仕方ないと思ってやれば、意外とそうでもなかったりもします。人と違うことをする勇気をもって走り続けること、これはめちゃくちゃ大事なことだとこの年齢になって特に僕はひしひしと感じています。

若い方は特に勇気を持ってほしいです。やり直しはきくので

僕も走り続けたいと思います。

【まとめ】

・今のことを続けていて後悔はないか

・自分で動くしかない

・人と違うことをする勇気をもって走り続けることがめっちゃ大事

・僕も走り続けたいと思います


いいなと思ったら応援しよう!