ORGANIQUE MAGAZINE編集部のつぶやき~コンディショナー(リンス)について
ORGANIQUE MAGAZINE編集部です。
連日、つぶやきをしたいと思います。ORGANIQUE MAGAZINEはシャンプーのことについて書くことが多いです。
それはシャンプー、トリートメント、コンディショナーのなかでシャンプーが最も重要だからです。
シャンプーは汚れを落とし頭皮を健やかにする力があります。トリートメントはダメージ補修など髪を美しくする効果がありますが、頭皮の汚れが落ちてなければトリートメントはあまり効果がでなくなりますよね。
だからこそ、シャンプー選びに最も時間をさいてほしいなと思っています。
さて、コンディショナーについて質問されることがあります。コンディショナーはシャンプーやトリートメントと何が違うのでしょうか。
コンディショナーは、汚れを落としたり、ダメージ補修をする機能はなく、髪のph(弱酸性を保つ)調整機能であったり、ダメージケア機能(補修はしないが膜をつくる)があります。
そしてリンスはコンディショナーに分類されます。リンスはトリートメントとは違い、キューティクルを補修する機能は一般的にはありません。(メーカーの区分によるので厳密には言えない)
*新ヘア・ケアサイエンス参照
最近ではコンディショナー、リンスをそもそも使わない人も増えたきました。
私自身もコンディショナーがなくてもシャンプーやトリートメントでケアしたら十分に髪のケアができると思っています。もちろん人によってはコンディショナーがあったほうがいいという美容師やメーカーの方もいます。個々人の判断におまかせします。
自分にあったものを選べるようにしてください。
ORGANIQUE(オーガニクエ) MAGAZINEでは情報を引き続き配信してるのでぜひご覧ください。
色々なシャンプーを30種類以上試した記事もあるのでご覧ください。(これは疲れた..)
https://organique.co.jp/magazine/2752/