
中途半端は悪いこと?
軸のない、中途半端な人間は悪いのか?
昔から自分はコロコロ考えが変わり、軸がなく、本当に中途半端な人間だなと思って生きてきた。
そして、それが悪いことであり、何か一貫した軸のある人間にならなければならないと思っていた。
それはやはりこの世の風潮がよろしくない。
中途半端な人間はダメだ。
白黒ハッキリしろ!
だなんて言うもんだからそう出来ない人間は苦しい。
もちろん、いろんなケースがあり、何に関して中途半端かと言うところはあると思うが、自分自身の思考や価値観や言動などは、
全然中途半端でいていいと思う。
俺はこう思う。こう言う人間だ。
と自己定義して決めつけてハッキリキッパリ生きている人間は側から見たらかっこいい。
でも、逆に言えば言ってること以外のことしたら物凄いカッコ悪いし、何より窮屈だ。
俺はなるべくストレス無く生きたい人間だから、自分の中のルールや決め事は出来るだけ少ない方がいい。
ただ、ハッキリしている人を否定しているわけではなく、そういうことがキチンと出来る人は本当に尊敬するし、かっこいいと思う。
でも本当にそれが出来てる人なんて一握り。
だから、ほどほどでいいのだ。
中途半端だ!! なんて指摘する奴がいたらそいつも大抵中途半端。
本来人に指摘できるほど、人は大した存在じゃないんだ。
まあ、俺のこの思考も明日になれば変わるかもしれない。
しょうがないよね、中途半端だから(笑)