見出し画像

【ライブ会場ガイド】ZOZOマリンスタジアムの魅力と楽しみ方

千葉県にあるZOZOマリンスタジアムは、プロ野球の本拠地でありながら、国内外の有名アーティストによる大規模ライブや音楽フェスの舞台としても人気の会場です。今回は、私が櫻坂46とサマーソニックで訪れた体験を交え、このスタジアムの魅力と楽しみ方をお伝えします!

1. ZOZOマリンスタジアムの魅力

広大な空間と解放感

ZOZOマリンスタジアムの最大の特徴は、その圧倒的なスケール感です。野外会場特有の開放感があり、特に夜間の公演では空を背景にしたステージ演出が楽しめます。アリーナ席から見上げるスタジアム全体の景色は、まさに圧巻。

多様な座席選択肢
• アリーナ席: ステージや花道が近い席では、アーティストの細かな表情や動きを堪能できます。ただし、広大なアリーナエリアでは席によっては少し遠く感じる場合もあります。

• スタンド席: ステージからの距離はありますが、ゆとりある座席設計が特徴で、ライブをリラックスして楽しむことができます。全体の演出を見渡せるのもスタンド席ならではの魅力です。


2. アクセスと周辺情報

最寄り駅
• JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約15
• 幕張メッセやイオンモール幕張新都心も近いため、ライブ前後の立ち寄りスポットも豊富です。

周辺スポット
幕張メッセ: ZOZOマリンスタジアムと並んで音楽イベントや展示会が開催されるスポットです。
イオンモール幕張新都心: ライブ前後の食事や買い物に便利な大型ショッピングモール。
海浜幕張公園: ライブ前の時間調整に最適なリラックスできる公園です。


3. 私の体験談

櫻坂46とサマーソニックで訪れた際、それぞれアリーナ席とスタンド席を体験しました!
• アリーナ席: 花道近くの席に当選した際、アーティストとの距離感が近く、息遣いまで感じられるような臨場感を味わえました。ただし、アリーナは広いため、席によってはステージが見づらい場合もあります。

• スタンド席: ステージまでは遠いですが、全体を俯瞰して楽しむことができ、演出の美しさや観客の一体感を存分に感じられました。座席のスペースも十分にあり、ゆったりとした気分でライブに集中できました。


4. ZOZOマリンスタジアムの楽しみ方

ライブ前のおすすめ
• 幕張メッセやイオンモール幕張新都心でショッピングや食事を楽しむ
ライブ前に軽食やドリンクを購入しておくのもおすすめです。

ライブ中の楽しみ方
• スタジアムならではの一体感を味わう
広い会場全体が観客の熱気で包まれる感覚は、スタジアムライブ特有のものです。

ライブ後の余韻の楽しみ方
• 海浜幕張駅近くのカフェやレストランで一息つく
混雑を避けながらライブの感想を友人と語り合う時間も楽しいです。

帰りの駅は、入場規制があるくらい混みます。時間に余裕を持って行動を心がけましょう!また、幕張駅でディズニー帰りの人と鉢合わせするため、かなりの満員電車になることを覚悟しておきましょう。


5. まとめ

ZOZOマリンスタジアムは、野外ライブならではの解放感と大規模会場ならではのスケール感を楽しめる会場です。アリーナ席ではアーティストとの近さを、スタンド席では全体を見渡すスケール感を楽しめます。アクセスの良さや周辺スポットの充実も魅力です。次回のライブでは、ZOZOマリンスタジアムで特別なひとときを過ごしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集