「副業×本業」自分らしい働き方とは?第1弾
最近企業でもよく『副業OK』というところが増えてきましたが、
実際副業って何がメリットなの?どう両立しているのの?と思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はオレコンで働くオレコンが副業の方のリアルな声をお届けしたいと思います。
■副業ワーカー プロフィール Vol.01
氏名:K.Aさん
年齢:30代
家族構成:一人暮らし
資格:特になし
経歴:番組制作会社➡通信会社➡イベント制作会社➡映像制作会社
オレコン歴:1年3か月
オレコンでの主な業務:セミナー動画編集
副業歴:7か月
副業の内容:映像制作
※現在はオレコンが副業
※現在タイ在住
■とある1日のスケジュール
■副業をはじめたきっかけは?
オレコンに応募当時はフリーランスだったため、自身のこれまでのキャリアを生かしてオンラインで仕事がしたいと思ったため。
■副業の稼働日、稼働時間について
稼働:週に3-5日
稼働時間:平日夜もしくは土日
■副業の両立方法とは?
ビジネスアワーに稼働が出来ないので、その旨は一緒に働く方々に伝えながら、出来る範囲でやらせていただいています。
■副業で働くことのメリットとは?
本業で学んだ経験やスキルを活かせたり、その逆で副業でやったことを本業に活かすことができること。
■本業の経験で副業(オレコン)に活かされていることは?
映像制作の仕事をしており、メインはディレクションです。
オレコンで動画の制作業務などをやらせていただいたりして、自分の経験やスキルを活かすことができていると感じています。
■副業をしていて大変なことは?
時間管理
本業が忙しくなると副業での時間をとることが大変になります。
■今後副業でチャレンジしたいことは?
マーケティング分野にも関わっていきたいと思います。
特に動画のものがあればそちらに関わってみたいです。
■まとめ
副業ワーカーインタビュー第1弾として
今回は、現在タイで本業の映像制作会社と副業のオレコンを両立されているというK.Aさんのリアルな声をお届けしました。
普段日中は本業での業務がある中で、夜の時間帯や土日をうまく使いながらオレコンでの業務もされているということです。
オレコンは基本的に働く時間が自由ということもあり、本業との両立が上手くいっているのではないかと思います。
片方で学んだことをもう片方で活かすことができたり、
片方ではできないことに新しくチャレンジできるなど働く上での選択肢が増えているのはとてもメリットを感じました。
一方で時間管理や仕事量の調整などスケジュール管理を自分できちんと調整をしないといけない大変さも感じることができました。
自分のできること、やりたい仕事、働く時間など自分にあったバランスを見つけて働かれているんだなと思いました。
K.Aさんのように自分らしい働き方を見つけ、本業と副業を両立されているのは個人的にもとても参考となるインタビューとなりました!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
それでは、次回のnoteも楽しみにしていてください!