ORC 2021年11月3日(水・祝)練習記録
◆練習時間 14:00~17:00 齋藤 加藤 野村 露木
◆練習曲目 リコーダーアンサンブルの基礎技法
非和声音・ドリア旋法・戦いのパヴァーヌ)
アフリカ組曲第15番(ジーク)第1楽章 「恐れずに」
アヴェ・マリア(ジョスカン・デ・プレ)
四季(西部哲也)
~リコーダー四重奏のためのディベルティメント第3番~
久々の練習記録、10/6(水)10/14(木)10/21(木)10/28(木)と前回から4回分の投稿をさぼってしまった・・・。
ジークのアフリカ組曲第15番は何となくは出来るんだけど、きっちりとはなかなか難しい(*_*; リズムの取り方の癖や、年齢を重ねてきたことによる緩やかな運動神経の反応が主な原因のようだ。なるべくく正確に何回も繰り返して良い状態に慣れていく事を心掛けた。タイトル通り「恐れずに」前へ進むことも大切だけど、時として転んでしまう。もう少し!
アヴェ・マリアは本当に美しい曲だ。音程や響きはフレーズ感や表情を大切にしていきたい。
「四季」はシンプルだけど新鮮な感じのする素敵な作品だ。春・夏・秋・冬それぞれの季節の空気感を上手に表現していきたい。
12月19日のクリスマスコンサートまで、1ヶ月半。今回の新編曲はおかえりモネの主題歌「なないろ」、ピアソラの「リベル・タンゴ」、「ジングルベル」の3曲。楽しんで練習を続けていきたい。