
「ヤクザときどきピアノ」鈴木智彦
作者は52歳からのピアノ初挑戦。
ダンシング・クイーンだけを弾ければよい。
ピアノの先生との出会い。
学習時の疑問、理解、感覚、メソッド。
発表会の狼狽。
意識しないよう意識するとうまくいかない。
無心とは次のような言葉。
「すなわち術は術のない術となり、射ることは射ないこと、言い換えれば弓矢なしで射ることとなる。」(弓と禅)
中島敦の「名人伝」に通じるのか。
この本はピアノの教則本だ。啓発本だ。
壁にぶち当たったら再読必死。
「ピアノを学んだ多くの子どもたちは、社会人になるとなぜピアノをやめてしまうのか。音楽は人生を豊かにする。」
そう思います。
Toi、toi、toi.
#ヤクザときどきピアノ #鈴木智彦 #ピアノ #読書