TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024に出展してきました
はじめに
吉祥寺で3/2, 3に行われた「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」(TIGS)にりりぃカンパニーとして出展してきたのでその振り返り記事になります。
TIGSは昨年に引き続きとなり2回目の開催になります。前年は1日開催だったようですが今年は1日目がビジネスデー、2日目が一般デーというニ日間開催でした。
りりぃカンパニーはこのイベントへの参加は初めてとなり、この記事では東京ゲームダンジョンやデジゲー博と他イベントへの過去出展経験も踏まえつつTIGSへの参加がどのようなものであったかを振り返っていきたいと思います。
インディーゲームの展示イベントに出てみている方には役に立つこともあるかもしれません、全然役に立たないかもしれません!
【まずは宣伝!】 今回出展したゲーム
ボクセルで作られたジオラマの中を監視カメラ越しに覗いて探索していくゲームを出展しました。
Steamのページをすでにオープンにしているので、良かったらウィッシュリストへの登録お願いします!
「ウォーリーをさがせ!」のワクワク感を自分なりに再解釈して立体的かつデジタルで表現したらどんな体験になるんだろうという発想で作り始めたゲームです。
「ウォーリーをさがせ!」や「ミッケ!」の絵本、少し前に流行った「HIDDEN FOLKS」が好きという方には特に楽しんでいただけると思います!!
応募と事前準備
東京ゲームダンジョンとは異なり出展には審査があり応募の時にはPVとゲーム内容を説明する簡単な資料を提出しました。ビルド提出は今回なしでした。
応募のきっかけとしては、初開催ながら去年の開催が注目されていたこと、ちょうどゲームのリリース予定時期と重なること、審査があるイベントでどう評価されるか気になったことがあります。
事前準備は1月に出展した東京ゲームダンジョン4でのチラシや名刺の余りなどがあったので、イベント用ビルドを用意する程度でした。チラシには年内リリース予定とか入れていないのが使いまわしのポイントです!
出展の様子
前日設営
前日設営の時間が設けられていたので、参加必須ではありませんでしたが事前準備を行ってきました。
このイベントに限りませんが、事前準備が許されているのであれば参加したほうがいいと感じています。
机やスペースのサイズなどは事前の出展者資料で連絡をもらうのが通常ですが思ったより机が小さい!や思ったよりお客さん側の通路は広い!など実際に行ってみて確認できることも多いです。
スペース的に大型ポスターは展示できないだろうと思っていましたが、何とか置けそうだったので当日は設営することにしました。
会場がとても吉祥寺駅から近いことを確認できたのも安心材料の一つになりました。
本番に向け気合も入れておきました💪
当日出展の様子
今回用意してもらったスペースは長机半分なので東京ゲームダンジョンのデカ机やデジゲー博の長机一本に比べると狭く感じてしまいます。早々にPC2台の試遊はあきらめ装飾なども最低限にしてみました。スペース自体は手狭ですがお客さんが通る側の通路の広さは大きめに確保されている印象でした。出展側のスペースはやや狭いかなという印象でした。裏側にサブモニターを設置して試遊の様子はじっくり観察環境です!
使っているサブモニターはこちら(お正月のセールかなにかで若干やすかったで購入しました)
可もなく不可もなくという感じですがそんなに重くないので便利に使えています
そして、なんとTIGSの会場は武蔵野公会堂と東急REIホテルの2会場に分かれています。TIGSはゲームの展示だけでなくステージイベントも行われていましたがそちらの会場は武蔵野公会堂です。スポンサー枠の大型展示なども武蔵野公会堂に集中していました。
これはホテル側へお客さんが来ないのではないか?
そんな心配もしていましたが、これは運営さんの配慮でかなり上手くホテル側への誘導も成功していたと思います。スタンプラリーといった企画もあったようで、結果的にはホテル側のお客さんの入りも大盛況という印象でした。
今回の出展目的
2023年の5月頃から作り始めたこのゲームもいよいよリリース直前の段階まで来たので最後に遊んでもらうお客さんと制作している自分との感覚のズレがないかを確認することを最大の目的として今回は出展を行いました。
もちろん宣伝も大切です!
特に試遊の様子を見るにあたって意識していた点です
操作に迷わないか?
ゲーム中に説明用に送られてくるメールに目を通してくれるか?
探索ステージの難易度は想定通りか?(10分程度)
チュートリアルの実装が間に合っていないイベント出展の場合は積極的に操作方法を説明するようにしていますが、今回は本番想定の操作説明方法を実装していたのであまり口頭での説明は行わずお客さんにはプレイに挑んでもらいました。(せっかくお客さんが目の前にいると、だんだん口出したくなってきてしまってたまに説明してしまってましたがw)
そして、さすがにこの作品のイベント出展も回数を重ねてきていたこともあり細かいUIの調整などは必要そうでしたが、おおよそ自分とユーザーの差はズレていないなという感覚を持つことができました。いよいよリリースできそうですw
2日間開催
昨年のTIGSは1日開催でしたが、今年は1日目ビジネスデー、2日目一般デーの2日間開催でした。1日目はメディアの方向けの時間帯もあり、より取材してもらいやすい環境だったように思います(注目してもらえるかどうかはまた別の話)
1日目、2日目ともに開場直後以外は常にお客さんで盛況という感じでした。
2日目の一般デーは海外の方や親子連れの方もとても多かった印象です。
2日間のイベント出展は個人的に初体験でしたが身体はボロボロになりました。このイベントに限ったことではないですが、2日間の一人ぼっち出展はややきついかもしれません。ちょうど知り合いにブース番を一定時間頼むことができ休憩を取れたのでとても助かりました。普段からお友達料金は忘れずに払っておきましょう。
まとめ
結果的にTIGS2024のイベントに応募し出展することができて大変良かったです!まだ2回目のイベントですがイベントとしての盛り上がっていたと思います。運営スタッフの皆様にも感謝です。ぜひ来年も出展したい!!!
そしてTIGSで試遊してもらったフィードバック対応も完了して、今月リリースに向けて現在準備中です💪
もうちょっとだけお待ちいただければと!
今回取り上げていただいたメディア情報
今回は思った以上にメディアやVTuberの方にも取り上げていただいてありがたい限りです!
こういった取材の方々も多く入場していた印象だったのでイベントとしての注目や宣伝もかなりうまくいっていたと感じています。
ブースに遊びにきていただいたお客さんの中には私の書いているインディーゲームのイベント情報のnote記事を見てイベントに興味持ちましたと言ってくれる方が何名かいたのにも驚きました。ひとりの出展者としてはゲームイベント自体がちょっとでも盛り上がってくれるのはとても嬉しいことです。