見出し画像

博物館にたくさん通って思ったこと

博物館なる建物は世の中にごまんとあって、この数ヶ月にたくさん通った。入場料とか全然気にしないでどんどん突き進んだ。有料の博物館はやっぱりお金を取るだけあって、コンテンツ量や建物の作りがちゃんとしているところが多かった。無料のものは、ピンキリだ。ものすごく豪華なのに無料ってところも結構ある。単なるパネル展で、単なる話題作りってパターンもある。時間を無駄にしたくなければ、100円でもお金を取っている方がいいとは思った。

当初は博物館に行く行動そのものが楽しくて、博物館に行くということは楽しいんじゃないか?って仮説を持ったほどだけど、最近はそうでもない。きっと、良さだけではなく「良くなさ」も感じられるようになったからに違いない。博物館に良し悪しなんかあるのか、と問われたらどう答えるかを書いていきたい。

ここから先は

1,096字

就職氷河期初期からIT業界に入ったインフラエンジニア・技術系マネージャーのorangeitemsが運…

スタンダードプラン

¥300 / 月

応援プラン

¥1,000 / 月

サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。