「人を信じること」はスキルである
新体制が機能し始めた。末端の問題については、マネージャーの私が直接手を下さなくても、リーダーたちに「気になる」と指摘すれば彼らが考えて対応してくれるようになった。これが組織のあるべき姿だと言われるとそれまでだが、こうなるまでには時間が必要だったのだ。末端が末端となれること。リーダーがリーダーをできること。問題意識がチームで等しくシェアできていること。これらができたからこその組織変更である。前提をクリアしていないのに組織変更を先にやると、混乱するだけだ。メンバーが適切な業務知識を得ていないのに、役割だけを与えるとどうなるか。生産性が著しく悪化し、しようがないので前担当者がフォローする羽目になり、そして新体制は骨抜きになってしまう。それを避けるために、個々メンバーの成長を待っていたのだ。
私が指示をして、リーダーが頭をひねり、そして末端が動くというこの状況の時に、一つ、マネージャーの私が鍛える必要のあるスキルがある。
人を信じることだ。
ここから先は
950字
サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。