
「あの人の仕事は問題があるよ」と聴いた後、どうすればいいか
私がマネージャーとして誰かを管理している時の話。ただこの話はもう20年以上前の話である。
SESで十数人が他社常駐している中で、私はSES軍団の中のマネージャーとして置かれた。私は若いながらも仕事はめちゃできて顧客にも評判が良かったので、状況的に年齢を度外視してマネージャー扱いとなった。
ある日、私のチームのメンバーの一人に対し、常駐している会社の社員の方から「あの方の仕事っぷりがあまりよくない」という話を聴いた。どう悪いんですか、そうなんですか。色々情報収集をして、それじゃ本人を指導しておきます、という話でまとめた。さて、指導しなくてはいけない。
私の失敗は、その話を要約して、そのままの意味内容をその部下に伝えてしまったことである。
結果的にその部下は意気消沈した。そしてしばらくした後にその現場を辞めてしまった。かつ、辞める前は私に対して心を閉ざしてしまったように感じた。今考えても、あの時の私の選択は誤っていたなと思う。
ここから先は
1,011字
サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。