マガジンのカバー画像

orangeitems library

442
メインコンテンツです。お仕事にまつわる色々なことを1200字~1500字程度にまとめています。もう随分長く仕事をしています。もっと早く知っておけばよかった、ということを言語化して…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

パソコンをカチャカチャやってるだけでお金がもらえる楽な仕事

ITは楽な仕事かITインフラ構築、かつ私の場合はクラウド専業なので、基本重いものを持ったり運んだりすることはない。文字通り、パソコンをカチャカチャやってるだけでお金がもらえる楽な仕事である。 何も知らない人からしてみれば。

Web広告に頼ったサイトは、今後期待できない理由

主旨考えをまとめておきたいことがあり臨時投稿する。 考察

熱意を理由に仕事をしない

熱意がない社員が増えている日本では、熱意がない社員が増えている、とのことです。 さて、熱意を持って仕事しているか?他人から見れば、私は熱意を持って仕事をしているように見えると思います。相当に細かく内容を見ているし、他人にも厳しいです。品質に関わるようなポイントに対して、妥協をしない態度を結構な熱量で対応しています。

文章を上手に書く方法

文章には上手/下手がある日々、色んな文章が出回る。個人が作って社会に公開できるというのは素晴らしいことだと思う。昔はオールドメディアが独占していたことだから。ただ、個人が何のレビューもなくインターネットに晒しているので、これは読みにくいな、もしくは読まないな、という感想に達することが日々よくある。 私はもう6年、こうやって文章を作り続けているので、人と比べてどうか、なんて考える暇もなかったが、少し立ち止まってもいいと思う。さすがに世間の目も感じながら日々精進してきたので、

優秀じゃない人との付き合い方

優秀な人の目線、優秀じゃない人の目線私はIT業界に結果的に向いていたし、会社に言われるままにサポートエンジニアやったりインフラエンジニアやったりした結果、満足する仕事についているから、「優秀な人」として現場では扱われることが多かった。

職人気質の技術者が考えるべきこと

職人気質の私私自身は、どう考えても「職人気質」に当たると思う。体系立てて人に説明することより、難しい仕事に取組み結果を出すことを好む。そうなると、やっかいなのは周りを育てるのに苦労する、ということだ。自分の手を止めて人に指導をすると自分の好きな仕事ができない。というより難しい仕事がどんどん来るのは避けられないから、人を教える暇がない。教えていたらこの仕事、誰がやるんだ?、となる。

技術者はいつ技術者になるのか

未経験者は、技術者ではないIT業界で働いていると「技術者」って言葉が良く出てくる。営業職や事務職と分けるために使われる言葉ではあるけれど、とても誤解の多い表現だと思う。だって、技術がない人は、技術者って呼んではまずいと思うから。しょっぱくない塩、甘くない砂糖、あり得ない。技術者は技術がないと、ね。 そう言われると、未経験者は自分はまだ技術者じゃなく、技術者見習いだな、とは思うだろう。 じゃあ、未経験者はいつから技術者になれるのか。私はもうこの仕事を25年以上やっているから

noteに来たからこそできること

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

orangeitems's diaryはnoteで再開します。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます