マガジンのカバー画像

(4/28停止予定)orangeitems サブスク

orangeitemsの有料noteを集めた定期購読マガジンです。4/28停止予定です。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#業界

無料でITエンジニアの基礎が学べる記事を厳選してみた

ねらい最近は、IT業界の入門者はおぼえることがたくさんあって大変ですよね。基本的には「本を買って読んだら」とアドバイスをすることが多い私ですが、いや、そんなお金ないです、というのもそりゃそうかもしれない。 インターネットが世間に普及して20年ほど経ち、かなりの無料記事が出回りお金をかけなくても勉強できると思いきや、それぞれの記事が古くてもはや使い物にならなかったり、役に立ちそうだと思いきや中途半端にしか書かれていなかったり、そしてそういう記事がたくさん過ぎて、本当に勉強にな

なぜIT屋はつぶれないのか

はじめにIT業界に入って思ったこと‥と言ってももう何十年も前の話ですが、こんな業界、すぐつぶれるだろ、と思ったものです。 というのは、すごく仕事が雑。もともとコンピューターを駆使して何かを解決しようとしているのに、昔のパソコンはえらく性能が悪かったのです。そのうえ、諸先輩方もコンピューターにどうも詳しいとは言えなかった。たまたま入った業界がIT業界でした、ってタイプの人がたくさんいたんです。これじゃ、ままならんだろ、って。おかげでみんな残業体質。終電まで残って仕事するのは普

IT業界を目指す人に知ってほしいこと

IT業界にシンプルに20数年在籍している、というのが価値になっていることに気が付いたのは最近のことです。最近は就職人気ランキングでもIT業界の企業が上位に来るようになったとか。 でも、それは最近のことで、ひと昔前はほんとひどい業界だったんですよ。ブラック業界=IT業界、って言われていました。終電ダッシュとか、会社に来たら会社のイスで人が寝てたとか、もう何日も家に帰ってないとか。倒れて救急車で運ばれたとか。そういうのが当たり前に見られた業界でした。 私も一度だけ転職したので

IT業界キャリア20数年の中で私の心に響いた言葉たち

大学を卒業してIT業界に入りそして20数年が過ぎました。 転職は1回のみそして幸運にもこの業界にずっと残っています。未経験でしかも文系(心理学科)から飛び込み、まだ生き残れていることは幸運です。業界にもいい波や悪い波があり、なんとか波乗りして現在地に漂っています。 ただし、自分一人でここまでたどり着いたのではなく、いろんな人との出会いがあり、そして影響を受けて成長を繰り返してきました。そもそもこの業界は成長し続けないと退場を迫られやすい側面があります。昨年は45歳希望退職