見出し画像

Googleカレンダーで読書記録

死んだように眠った1日。
起きたら夕方の4時前だった。笑

という訳で(どういう訳で?)、まだ眠れそうもないからやっていたことは、読書リストの整理。計画を立てる、というのが今日の予定だけど、記録をするのも大事だなと思っている。

前にも書いたことがあるけれど、2017年から読んだ本のタイトルと読み始めた日と読み終えた日だけをEvernoteに記録している。31冊、44冊、39冊、と順調に続いている。

今日何をしたかというと、Googleカレンダーに新しいカレンダーを追加。読んだ本の期間を、もっと見えるようにするため。手帳の月間カレンダーに記録しているのをどこかで見たことがあって、Googleカレンダーでできるよなって前から思っていて、試しに2019年分の記録をしてみた。例えば去年の8月がこんな感じ。

画像1

複数あるのは、家では紙の本読んで、外ではKindleで読んで、とか同時進行のときがあったからかな。めちゃくちゃ長い期間読んでいるやつは、寝る前に数ページずつ読んでたから、とか、1日で1冊読んだ日は時間がいっぱいあったかなぁとか。ここでは他のカレンダーを非表示にしているんだけど、他の予定とかと合わせて見ると、このときこんな本読んでたのか〜とかわかって面白い。

空欄があったら埋めたくなる性質が人間にはあると思う(少なくとも私にはある)から、それを良い意味で利用したらいろんなことが充実するんじゃないかと思った。しばらくこの方法を試してみて、何か他にも応用できるかもしれないから考えてみようと思う。今年は、見た映画(DVD含む)も記録したいと思っていたので、ここに足してみようと思ってる。何か面白い活用方法があったら教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!

orangeheytesbury
もしサポートいただけることがありましたら、また他の方へのサポートに使わせていただき、循環させられたらと思っています!