![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136792873/rectangle_large_type_2_a24c9c0ada70952c1dd2659f0726bf62.jpeg?width=1200)
note始めて3ヶ月になりました
こんにちは、無理してキャラ崩壊したい系オタク、あやかです。
4月10日。
ついに来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712713935899-NG5WiWxN7i.jpg?width=1200)
3ヶ月突破しましたよ!
これまでスキをくださったみなさん。
フォローしてくださったみなさん。
本当にありがとうございます!!
今回は、そんな3ヶ月の振り返りです。
振り返り1 ダッシュボード
まずはダッシュボードの振り返りから。
![](https://assets.st-note.com/img/1712714105673-n6Y0V17tWv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712714122491-w8XJq9KUOl.jpg?width=1200)
やっぱり自己紹介記事とサイトマップは最初に見てもらえる率が高い分、どちらの上位にも出てますね。
閲覧数は初期の記事が多いのは当然ですから、特に気になる所はないですかね?
一方、スキ数の方は目標やお題、日記系が多いかな?
一応、推し語りのために始めたnoteなのに、推し関連がTOP5に入ってないの寂しい。
やっぱり推し語りよりも、日記要素の方が強くなってる…。
もっと推し関連の記事見て貰えるようにしたいな。
振り返り2 記事の内容
次は記事の内容から改善点を探します。
やっぱり推し語りのために始めた身としては、JUMP関連の記事がもっと伸びて欲しいです。
沼落ちまでを語った記事はまあまあって感じの反応。
一方、こちら。
スキの数、ゼロ…
変なことは書いてないんだけどな…。
やっぱり推しへの愛と勢いのままに書いたのが悪いのかな…
同じように勢いのままに書いた他の推し語り記事もスキが少ないし、有り得るかも。
あと単純に、推し語り関連の記事がまだまだ少ないのも伸びない理由かも。
今後の目標
最後に今後の目標を。
まずは先述した通り、JUMPや推し活、推し語り関連の記事をもっと書きたいですね。
あと、勢いのままに書かないようにしたいです。
あとは堅実に、まずはスキ30越えの記事が書けるように頑張りたいです。
そしてやっぱり、最初からの目的でもあるキャラ崩壊によるこれまでの自分からの脱却。
そのための自分の意思や想いが詰まった自分らしい記事を書けるようにしたいです。
そんな私ですが、これからもよろしくお願いします^^