![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173987537/rectangle_large_type_2_05d7ba0acd8a27025c20400164e11910.jpeg?width=1200)
映画「ファーストキス」を観てきた
2025/2/10@ TOHOシネマズ日本橋にて
友人が海の向こうからやってきている。彼女からのリクエストで観に行くことに。いつもはその時の気分で観る作品を選んでいる為、前もってムビチケを買うことはあんまりないのだけど、今回は何か月も前から決まっていたのでムビチケを買ってみた。お得よね。
公式サイト
予告映像
あらすじ
「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二と「ラストマイル」「わたしの幸せな結婚」の監督・塚原あゆ子が初タッグを組み、オリジナルストーリーで描いた恋愛映画。
結婚して15年になる夫を事故で亡くした硯カンナ。夫の駈とはずっと前から倦怠期が続いており、不仲なままだった。第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする手段を得たカンナは過去に戻り、自分と出会う直前の駈と再会。やはり駈のことが好きだったと気づき、もう一度恋に落ちたカンナは、15年後に起こる事故から彼を救うことを決意する。
主人公カンナを松たか子、夫・駈をアイドルグループ「SixTONES」の松村北斗が演じ、研究員の駈のことを気にかける大学教授・天馬市郎役でリリー・フランキー、駈に恋心を抱く天馬の娘・里津役で吉岡里帆、カンナと共に働く美術スタッフ・世木杏里役で森七菜が共演。
感想
車がタイムマシンになって、そしてタイムスリップを何度も繰り返す感じは、映画「Back to the future」と、ドラマ「ブラッシュアップライフ」を足して2で割った感じがするなぁと思いながら見ていた。そう思ったのは最初の方だけでそのうち、ぐいぐいストーリーに引き込まれていった。
正直なところ、ネタバレするようなことを書くのはなんかなぁ・・という気持ちなので、ここにどう書いていいものか悩ましいんだけど、少しだけ。
かき氷Tシャツを着たまま話が進んでいくのがジワジワきちゃって、声を出して笑いそうになるのを耐える
松たか子さんが犬用にフリスビー用意してて、投げる姿がおかしくて
タイムスリップする前、回想シーンにて夫婦生活が壊れていく感じがリアルで胸が痛かった
(2度目の15年間の”幸せ”を観て)恋愛は足し算、結婚生活は引き算になりがちなのをそうしちゃいけなかったんだよねぇと、自身の経験も思い起こしながら再認識させられる
靴下のところ、すごーくジーンとしたなぁ
最後に現代に戻ったカンナ(松たか子)のことは描かれてなかったけれど、彼女ががどう現実を受け止めてその後の人生を歩んでいったんだろうなぁと観終わった後ずっと考えちゃった
エイジング技術、すごっ!!
あのお手紙、もう涙が止まらんかったよ・・・
松たか子さん、松村北斗さんの演技がスーパー素晴らしくて、いま、私は、「大豆田とわ子と三人の元夫」、「スロウトレイン」、「夜明けのすべて」を全部見直したくなっている。おそらく今夜から再生が始まってしまいそう。。
映画後は友人と一緒に食事をすることになっていて、なんだったら行く店もほぼほぼ決まっていたのだけど、やっぱりここは「餃子じゃね?」ということで餃子に行ってきましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1739183068-1LD8zsgCa3jNtImqAQvX5eSn.jpg?width=1200)
あと、パンフレットが良いとの噂だったので鑑賞後買いに行ったら、品切れ中。(2025/2/10午後時点のことです)
友人が海の向こうに戻ってしまう前になんとか手に入れたいと思い、TOHOシネマズ日比谷まで足を延ばして無事ゲット出来ました。
いやー、よかった。