自分らしさとは何だろう?
「自分が思う自分」と「周りから思われている自分」に
違和感を感じることがあるでしょう。
「本来の自分はこんな感じじゃないのにな」と思ったり
「周りからこう思われているからそうしなきゃ」と思ったり
人は誰でも外的要因によって自分を表現している場合が多いです。
そこで大事になる要素が【人間の心理】になります。
自分を構成している要素は、
もちろん両親からの遺伝や育った環境、接してきた人々、
成功体験や失敗体験によって培われています。
本人にとっては苦い経験も自分らしさを構成する
大事な要素になっていることです。
つまり行動して経験することで「自分らしさ」を
「自分がなりたい自分」に近づけることができるのです。
自分の姿に違和感を感じたら
自分の心と素直に対話して
本能の求めるままに行動することが良いでしょう。
【自分らしさとは、全ての経験が蓄積した結果である】
~Wish you All the Best~