![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135030110/rectangle_large_type_2_912ae73c524433508cf108480c581f28.png?width=1200)
OpeN.lab新着記事のご紹介(2024年3月18日~3月24日投稿分)
こんにちは、株式会社オープンストリームホールディングステックブログ「OpeN.lab」運営チームのhonda.ちゃんです。
今回は、先週に「OpeN.lab」のマガジンへ投稿された記事をご紹介いたします。
「OpeN.lab」新着記事のご紹介
1.サービスマネジメント関連文書の整備ステップ
「新規事業担当に任命されたけど、どこから手をつければよいかわからない」といった方向けに、まず最初に何をするべきか?が語られている記事の第六弾です(前回の記事はコチラ)。サービスマネジメントに必要な資料を作成するための順序が記載されています。方針やルールを初期段階に抜けもれなく検討し設定していくことで、サービス運営に必要な組織の巻き込みもこの段階で可能になり、関連組織の新サービスへの解像度が上がった状態でサービスリリースを行うことができるようになります。「一刻も早く世の中へサービスをリリースしたい!」と、はやる気持ちを抑えてドキュメントの整備をしっかり行うことが大事だと思います。
2.PyLadies Tokyo Meetup #89 もくもく会を実施 &次回のイベントの告知
PyLadies Tokyo Meetup #89 もくもく会の実施報告になります。リラックスした雰囲気で会が行われていたようです。次回は4月14日にPython入学式という形で集会が行われます。すでにエントリー開始されていますので、Pythonに興味がある女性の方はどうぞご参加ください!(詳細はコチラ)
さいごに
今回は2本の新着記事をご紹介いたしました。ぜひご一読ください。そして記事の内容を気に入ったいただけた方は、是非記事へのスキとクリエイターのフォローをお願いいたします。それがクリエイターにとって一番の励みになります。
株式会社オープンストリーム
https://www.opst.co.jp/
ニュートラル株式会社
https://neut.co.jp/
株式会社オープンストリームホールディングス
https://www.opst-hd.co.jp/