
【本屋日記】 ふたば書房 丸ビル店 - 2018/02/25
2018/02/25にふたば書房 丸ビル店に行きました
行った時間帯は16:00くらい
なぜ偉人は本になるのかなー
なぜ本にするんだろ?って思った
棚の作り方ってどうやって学ぶんだろなー
本屋の棚の作り方ってどうやって学ぶんだろうなーって思った
きっと本屋によっても違うんだろうなー
誰が本を読むんだろなー
ふとそんなこと思った
誰というのがはっきり知ることはできないのかなー
書店員さんにとって棚ってどういうものだろう?
書店員さんが本屋の棚ってどういうものだと思ってるんだろーとか気になった
ネット書店には棚みたいな概念がないからさらに気になる
本屋の未来って書店員さんはどう考えてるんだろ?
書店員さんが考える5年とか10年先の本屋ってどういうものなんだろ?ってめっちゃ気になる
これはぜひとも聞いてみたい!
本屋が目的買いに最適化されてるかもー?
本屋の中をざっくり見ててそんなことをふと思った
思いもしなかった本と出会ってるお客さまってどれくらいいるんだろ?
推測ではなく、計測してみたいなー
なんのために本屋に寄るのかなー
本を買うため、面白そうな本がないか探すため、、、などなどいっぱいありそうだなーと思った
色んな理由があるだろうし、聞いてみると新しい発見や気づきがいっぱいありそうだなーと思った
-----📚-----
ふたり姉妹
気になった本
なんかこーゆー話って実際にありそうだなーと思って気になったので読んでみたい
いいなと思ったら応援しよう!
